ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
S、Ⅰさんこんにちは(^^)/
今までは、赤組が圧倒的に強く活動範囲内の殆どのジムを占拠されていました。
回復薬が続く限り孤軍奮闘で高層タワー潰しておりました。
少しずつ、青組が挽回し始めてきた頃にジムが3個所増えました。
それを皮切りに青組の猛攻が始まり勢力図が大きく変わりました。
潰されても翌日には10Fが出来上がるという理想の形に成りました。
なので今はジム配置(トレーニング)をメインに活動しております。
ジム配置用(CP3400以上)のカイリューを作るのに大量のスナとアメを使いました。
すなは100%と96%をMAX強化し40万近く使用。
アメはテルリン欲しさに8連進化しその内2匹をMAX強化したので1300個位使いました。
残りのすなは110万。
アメは504個+博士送り201匹にまで減ってしまいました!
あとカイリューが98%が2匹と91%4匹残っています。
時間が有る限り、ミニリューを捕獲しております。
ポケモンGOの楽しみ方は沢山あると思いますが、どの様にされていますか?
・とにかくタワー配置、無課金。
・図鑑を埋める。
・タワーを更地にする。
・リハビリついでに楽しんでいる。
いろいろあると思いますが、気になったのでご回答しただければ、嬉しいです。
私はといいますと、タワー配置を考えておらず、もっぱらタワー潰しをしています。困るであろう戦略として、10階→8階、7階→5階、5階以下→1階と更地にしないジム戦をしております。
コインは課金すれば済むので課金してます。(それでも、1~2ヶ月で¥600-ほどですけどね。)
ゲームはやられるより、やっつける方が楽しいですからね。
私の地域は全く逆で、青チームで多く占拠されています。ただし、自宅から歩いて1分もかからないジムがあるので、青になったら即潰しをしていたら、そのジムだけ赤タワーが出来るようになりました。1人1ヶ所でも、このタワーは自分のタワーと思って他色が入ったら潰すを繰り返せば、固定化タワーを減らす事が出来るので、劣勢さんは是非行動に移せばいいですよね。それと、私もカイリュー好きで、ミニリューをひたすら集めております。ジム配置は先の通り考えていないので、カイリューは2体だけ作って、あとは高個体値残しをしてます。(100%は持ってないですが(^^ゞ)配置を考えていないので、私もミニリューの飴約2500、砂約250万あります。この子にはという時に、投入します!!
こんにちは。私は黄色ですが、自色10レベタワーが徐々に減っていきました(泣)。それでも「ここだけは!」という2箇所は、毎朝見回りに行ってます。そうやってキープすることで、仲間が集まってくれます。今はコインを多くゲットするより、「この2箇所を死守すること」の方に燃えているので、トレーニングが多いです。私の最高カイリューは個体値91が2体でして。もっと高いカイリューかバンギラスが欲しいです。