質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

海竜さん、こんばんは。

ベテランの方に交じって、ライトユーザーがコメントするのも気がひけるのですが…

①私が使っているのは「全自動個体値forポケモンGO」というアプリで、ポケモンのスクショをとり、そのアプリを立ち上げてまず自動で判断、ゲージを動かし(大体の範囲絞る)、更にリーダーのコメントを選ぶとほぼ個体値が出ます。私はiPhoneだからか?立ち上げ直さずとも、どちらもタップしたら起動したまま見れます。
②レガシー技は以前お聞きして来るべき交換に向けて、一応置いております。あと1種類何体までと決めて、あまりにも多すぎるものは厳選してアメにしてはどうでしょうか?
(ジムが同種1体?の改変があるようですし、3000超えのポケモンは別として、同種で複数よりも多種多様なポケモンをもっている方がよいかもですので)
私は基本下位ポケモンはトレーニング用は別として、1種1体です。

Q:個体値チェックと厳選について

はじめまして、今回初めて質問させていただきます海竜です、よろしくお願いします。
ポケモンボックスが限界の1000の状態なのですがポケモンをキープの条件にしているAランクがたまってしまいました。ポケモンを厳選するために個体値を詳しくチェックしたいのですが自分が使用しているポケモンGO個体値計算機は項目を入力するタイプなのですがポケモンGOを起動中に新しいタブを開いて個体値計算機を入力するとポケモンGOが最初から起動になってしまいます。因みに私はAndroidのaroseを使用しているのですがこれは使用機種の性能によるのでしょうか?
①スムーズに個体値チェックできる方法はありませんでしょうか
②個体値、CPは高い方がよいでしょうがその他にレガシー技などポケモンを残すポイントはありますでしょうか?

  • 海竜 Lv.12

    回答ありがとうございます、レガシー技ですが金銀実装前に捕獲したポケモンは実装前の技を覚えると聞きましたが本当でしょうか?また私は青チームですがリーダー評価で測定できないが二つ98の可能性あり、測定できないが一つ96の可能性あり、素晴らしいが三つ93の可能性ありとある程度カットすると効率的でしょうか?

  • かびかび Lv.90

    海竜さん、こんにちは。 レガシー技については、すみません。大抵進化させてしまったので置いているものがないのでわかりませんが、確か過去のQAで検索してもらったら、そのような回答を見た気がします。 個体値チェックについては、お使いのものを知らないのですが、私も青なので「驚異的、芸術的」と言われた80%以上のもののみお持ちということですよね? 上記にあげましたものだと、最初に入力した自分のレベルやその他は固定されていて、スクショのゲージにあわせてレベルを入れると、82.2~87.8%と大まかな数字が出て、そこからリーダー評価を選んで(攻撃、最高など)絞り込むと、82.2%と具体的な数字に絞れるという感じです。 楽な方法としては、進化させたポケモンごとに個体値チェックして上から何体か決めて残し、あとはアメにしていくやり方かなと思います。

  • 海竜 Lv.12

    回答ありがとうございます。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事