質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

現在3259個の卵を割り。
100%個体は以下の通りです。

・イシツブテ
・オニスズメ
・ガーディ
・コイキング
・ナゾノクサ
・バルキー
・ブーバー
・ブビィ
・マンタイン
・モンジュラ
・ヤドン
・ルージュラ
・ワンリキー
・カラカラ × 2
・パラス × 2

以上の全17体で。
確率は0.52%で、192個に1体の割合です。
ヤドンのみ、ヤドキングに進化させましたが、他は観賞用です。

国内はサニーゴ含むコンプしてて、フィールドでの収集はマラソン要員ばかりで息詰まってます。
いまは100%個体を孵化させるのが1つのモチベーションかな。

Q:卵からの個体値100

タイトルのまま卵からの個体値100のポケモンを教えて下さい。
①卵の孵化数と産まれた個体値100のポケモンの名前と数を書いてください。
②産まれたポケモンに対して思いなどありましたらご自由にお書きください。

私は249個の卵を割って個体値100はパラス一体だけです…パラスか!とがっかりして調べたら個体値が100で驚きましたがよりによってせっかくの個体値100がパラスか…と微妙な気持ちになりました。みなさんのエピソードを聞かせてください。

  • きよサン Lv.87

    先におじゃまします、ジャパネットさん。コイキングと云う事は、初期物の奴なんですね・・・。その頃は調べもせず、考え無しにドナドナしてたので後悔してますよ。

  • ジャパネット Lv.46

    きよサン そうなんすよ~。野生のコイキングとか、マラソン要員は個体値確認しないんすが。卵孵化は、その都度確認してます。技ガチャ怖くて進化させれない自分がいます、、、

  • きよサン Lv.87

    やはりそうですか。整理がとても面倒ですが、去年暮れにTL37後半で、今更ながらのトレーナーのコメントは最低限、全て確認する様になりました。ジム活躍ない子でも、100コレは楽しみのひとつと最近思いました。私論ですが、技も含めて自分のゲームにその子が登場した時点で、その子の人生(プログラム)は全て決まっているのだと推測しています。たまごからの中身、個体値(進化後も変動無し)、今の技(進化後の技も既に決まっている)と、何となく最近感じました。

  • ジャパネット Lv.46

    きよサン 僕もそう思うんすよね。卵を仕入れた時点で、種類から進化先まで確定してるんだろなと。ただそれが解明されてしまうと、卵を捨てるコトができないので、解明されない方がいいなと個人的には思ってます。トップクラスの100%はいないんすが、引き続きコレクトしながら孵化した時の喜びを楽しみたいです。

  • 海竜 Lv.12

    どのくらい課金してるのでしょうか?割も成果も過ごすぎます!卵は中身が決まっているという情報はありますね!しかし公式が発表しても中身が見えないので割るしかありませんよね。また技ガチャガチャは同じポケモンを捕獲してもひとによって技が違うのであらかじめ決まっているのなら金鯉と同じシステムでしょうか?よろしければきよサンも教えて下さい。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事