ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
このイベントが始まってから。
ヨーギラスの通知を消しました。
じゃないと、寝れないからです。
夜や夜中に通知がくるアンノーンも。
だいたいが呑み屋にいて、また今度でいいかと、もう5~6回スルーしてます。
ポケモンに普段の時間をとられるのが、なんだか悔しいんすよねーー。
普段の生活があって、ポケモンがある生活。
そう心掛けてますが、通知機能を使ってるので、説得力ないですね。
ポケモンが原因で、何かが狂うのであれば、それは見直した方がいいかもです。
通知範囲を、チャリや走って行ける範囲に狭めるのも一案です。
もし車を使って、何かが起きたら、、、
とりあえず安全運転を心がけてくださいね。
夫婦でポケモンgoにハマって懲りずにコツコツとやってます(^^)
goプラスも使ってます。ポケモン用にiPadを持ちました笑
岩イベントが始まり遠出しなくても近場でヨーギラスが出現するので、
夜中(深夜0時から3時間半位までかな?)旦那の車でヨーギちゃん狙いで捕獲しに行ってました。深夜なので車の数が少ないし、道路も空いてるもあって。
なのですが車での捕獲は疲れます…出現時間に余裕があってもちょっと運転って荒くなりませんか?ブレーキの踏みが強めになつたりと…赤信号でもガックンとなります…
それが段々とストレスが溜まりますー( ;∀;)
私に…休憩を下さい〜コンビニ行かせて下さい〜飲み物〜とか。
時間に間に合わないのは無理せず行きません。
私1人だと行き慣れてない場所なので不安だし…。
旦那の運転は普段安全運転なのですが、こーゆー時はブレーキ強めになったりします…皆さんはどーですか?
車の捜索は向いてないと思うけど、何か対策はありませんか?
普段助手席なので後ろの席とか?腰に疲労度が来るのでクッションとか?一緒に行かないとゆーのは無しよん♡
こんばんは!普通の生活があり、ポケ活がある。私も最近、そう思う様になってきました。家に帰ると通知機能は個体値95以上のヨーギラス、ラッキーのみにしてます。通知は来たことがありません。以前はレアものは、個体値に関係なく11時でも行ってました。
まさふろさん レアなもの、高個体値のものが欲しいなという心も否定できず。なかなか難しいんすよね、、、 でも開き直ると、ポケモンgoに正解はなくて、TL、CP、技は違えど勝てない相手っていなくて。 要は最高のものをという各々の欲をつついた、凄いゲームだと感心してます。 だからこそ、自分をある程度コントロールできないと食われてしまうと、そんな思いです。各々が楽しみをみつけて進めるゲームですが、資本は自分なんで、そこに狂いが出るようなら考えた方がいいですよね。 自分の楽しみの為に事故とかで他人を傷つけるのは絶対NGです。
ジャパネットさんコメントありがとうございます。 私は通知機能は設定してないんですが、ポケモンに時間取られたりしてる感を感じますね…。平日は自転車が多いのでないのですが、土日が多いかなと。ホント見直さなきゃですね〜ありがとうございます。