通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

ひでさん、こんばんは。

卒業までは至っておりませんが、その日暮らしなジム活に変わってきました。安定タワーにもそんなに執着しません。
理由は、質問もしたのですが周辺のジムが流動的になったことと、だるま落としやハイエナが面倒臭くなったことです。頑張っていれてもだるま落としで1日立たず帰ってくるし、トレーニングしてればハイエナに会い、頑張るのが段々バカらしくなってきました。(行く先々にハイエナさんが置いてるのに遭遇するし)
頑張る理由は、無課金なのでコインと砂の為なのですが、別に1日何コインと決めなくてもいいじゃないかと。そこまで必死に時間と労力を使うのも勿体ないので、無理しない程度に適当にやるようになってきました。

今は、帰宅時に自転車で比較的短時間で入れそうな自ジムか、簡単に落とせそうな敵ジムを周って、30~50コイン申請して終わり。翌日1ジム程度しか残ってませんが、また翌日同じように周れば無問題です。時間がなければ2か所でも3か所でもOK。
ジムにかける時間は段々減ってきました。(前は安定タワーが多かったので、7以上のトレーニングを延々頑張ってましたが)

ただ、ジム戦がなければ、ひたすら雑魚狩りとコンプ(それもアンノーンだけとか)だけで続けるのは、モチベが持たない気がしますので、減りつつも適当にジム戦をしつつ、卒業までは至らないかなという気持ちです。

Q:ジム戦(ジム置き)卒業した方います?

黄色TL38です。
ジムは結構頑張ってきて、それなりの長期間コイン100を維持してきました。が、ご存知のとおりジム戦は色々とストレスも多いですよね。

自分のジム戦の目的は
1.コインと砂 
2.バトルそのもの(育てたポケモンを使いたい)
の二つなんですが。

1についてはその時間と労力は課金すればお釣りたっぷりで補える、というかむしろコストは下がるはずで。
2だけを続けるのは更地(特化)マンになることを意味するんですが。

日々ジム維持に振り回されるより、その時の気分、時間の都合で気ままにジムを攻撃するのを想像したら楽しいかも、という気持ちが強くなってきました。

同じような考え、経緯でジム置きやめた方っていますか?どんな感じですか?(楽しい?物足りない?何か違う?)などありましたら聞かせて下さい。

(これって黄色だけの悩みなのかな?)

  • ひで Lv.27

    かびかびさんありがとうございます。わかります。正面からのせめぎ合いならゲームですから納得できるし、頑張れば報われると思えるんですけど、ハイエナ、だるま落としのストレスは相当なものですよね。 ジム戦は置く事にはこだわらないですが攻撃だけは続けるつもりなので、モチベーションの方は大丈夫かなと自分は思っています。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事