ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
ひでさん、こんばんは。
TL37赤チームです。
自身の近所では青チームが強くて、トレーニングしてもすぐに奪還されるので、ジム置きに労力を費やすのはほぼ徒労に終わるようになって来ました。今はバトル目的に砂と飴を費やすようにしています。10タワーを更地にする時間も薬もありませんが、バトルを楽しんで7~8タワーにするぐらいでやめてます(´∇`)
黄色TL38です。
ジムは結構頑張ってきて、それなりの長期間コイン100を維持してきました。が、ご存知のとおりジム戦は色々とストレスも多いですよね。
自分のジム戦の目的は
1.コインと砂
2.バトルそのもの(育てたポケモンを使いたい)
の二つなんですが。
1についてはその時間と労力は課金すればお釣りたっぷりで補える、というかむしろコストは下がるはずで。
2だけを続けるのは更地(特化)マンになることを意味するんですが。
日々ジム維持に振り回されるより、その時の気分、時間の都合で気ままにジムを攻撃するのを想像したら楽しいかも、という気持ちが強くなってきました。
同じような考え、経緯でジム置きやめた方っていますか?どんな感じですか?(楽しい?物足りない?何か違う?)などありましたら聞かせて下さい。
(これって黄色だけの悩みなのかな?)
xxxkazuakixxさんありがとうございます。エリアの優勢チームが固まってしまうと、覆すのは相当厳しいですよね。根気よく更地にし続ければいいのでしょうけど、時間も薬も限りがあるし・・。とりあえずLv7まで下げれば、以後のトレの手間(10000上げ)を考えての牽制?としても、バトルを楽しむという意味でも(あとは消化試合みたいになりますし)十分だと思ってます(´▽`)