質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

killerh Lv20

レイドで高CPのポケモンGOが活躍するのでは?普段使いではPL30まで上げてあれば、アタッカーとしては十分なんでしょうね、きっと。

Q:個体値とCPは関係なくなる?

折角揃えたトレーニング部隊が無用になり、ちょっとだけショックを受けております… (アタッカー部隊に変更です~)

早速わからなくなっておりまして、質問させて下さい。

新ジムシステムでは、高個体値や高CPというのは関係なくなるのでしょうか? むしろ、HPあるいは防衛に強い技やアタックに強い技の「技」が重要になると思ってよいでしょうか?

6スロットでは落とせないジムはないでしょうし、流動的になり、配置順になるとなれば高個体値・高CPも意味はなく、カビゴンやハピナスのようなHPの高いポケモンが長持ちしそうだと感じています。
ただ、技マシンで技が変更出来るのであれば、これまで通り高個体値を強化していって技ガチャハズレたら変更して、各種族最強技ポケモンを育てていくのがバトルにも防衛にもよいのかな?と何となく思ってますが… 違ってますか?

  • るふろん Lv.6

    過去の名声上げジム環境は多くのトレーナーにレイドバトル用の高個体値、高CPのポケモンをアタッカー用に作らせるナイアンの意図だと思っています。 レイドバトルレベル4のバンギラスなどは育成強化していないと勝てそうにありませんしレベル5の伝説ポケなど瞬殺されそうですしね。

  • かびかび Lv.90

    killerhさん、こんばんは。 おそらく高CPが活躍するのはおっしゃる通りレイド戦でしょう。でも技がよくないとCPが高くても意味はないと思われます。(相性次第で与えるダメージが違うなら、多少のCP差よりも技差の方が大きいと思われます)  それならば、「氷」「炎」とかそれぞれに最適な技の最強アタッカーを育てておくのがベター? それには最高CPでなくてもよいなら、高個体値でなくてもそれなりに上限まで強化すればよいのかも?と思ってきまして…

  • killerh Lv.20

    タイプ一致判定が下げられる様なので、いかに抜群が取れるポケモンを出すかが、バトル勝利のカギ?各タイプの弱点、利点を暗記していないと厳しいのかも?例え胃袋はクローはドラゴンタイプ一致で1.25倍が1.2倍に下げられるので、対カイリュー専用ポケになり下がるとかありえそうです。自分のタイプ一致X相手に抜群X抜群(例 電気ポケモン対ギャラドス)2.35倍ダメージ貰うらしいので、ほぼ瞬殺できる様になるのかと。

  • かびかび Lv.90

    killerhさん、こんばんは。 防衛にはタイプ一致は使えそうにないですね(2倍弱点で瞬殺…トホホ) 逆にタイプ一致は2倍ダメージを与えられるので、アタッカーとして活躍しそうです。 そうなると弱点が多いバンギラスは結構瞬殺されることになってしまうのでしょうか~…CP高くてやる気もすぐなくなっちゃうしね~  ハズレ技と思われたタイプ一致ではないものが防衛で活躍するならいいですね。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事