質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

都心ですが本当に青が大人気なの?と思うくらい赤を見かけます
たった今開いてみて自宅から見えるジムを眺めただけでも赤10、青5、黄1でした
普段の体感的には赤5:青4:黄1くらいですね


ジムに関しては10分粘れば1コインは手に入るようになって上限も下がった事から黄色でも頑張ればなんとか稼げるようになり
50オーバーしてるのに延々と帰ってこないとかが無く
また、ジムメダルのレベルは上げやすいなどのメリットもあるため
まぁ言うほど悪くないか、と思えるようにはなりました(木の実をあげる実績だけは凄く不利ですが)

問題はレイド、ここだけ致命的に不利が現れます
高難易度ほど黄色の状態でレイドに入れる可能性も少なくなり
自軍による捕獲ボーナスが無い他、チーム別貢献度もどうしても低くなるため
ボールの獲得数にかなりの不利がつきやすく、持っていないポケモンや欲しいポケモンの場合かなり辛いです
ただのアイテム狙いの時はどうでもいいですが、この仕様がイベントレイドにまで適用されると
入手機会が無い伝説系でどうしようもない理不尽な不公平が発生してしまいます

Q:黄色終わった(笑)

黄色チームは地域では圧倒的に不利です。
赤も大して変わらない。
どこを見渡しても青ばっかり。
倒すのもめんどくさいし、どうせすぐにやられる。
自分のチームと違うので青のジムを回してもアイテム2つ。
青だったら倍ほど変わるこのシステムがムカつく。
とにかく少数派は不利過ぎます。
田舎でレイドも人が集まらなくて強いポケモンは倒せません。バンギが出ても人が集まらなくてつまらん。
レイドは弱いのを一人で倒します(笑)
各地の黄色チームはどんな感じですか?

  • ポケモンギャオ Lv.55

    レイドでは確かに不利ですね。 普段でも通勤経路に自色が少なくて青ばかりですからアイテムの数が青の人とは違います。。。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事