ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
こんばんわ!郊外では公園など駐車場があるところに人が集まりやすいです。また、車の中でもバトルが可能なところは、当然ながら会話はありません。駐車可能でも、郊外すぎると行っても誰もいないのてはとの心理が働き、集まらない場合が多いです。会話など協力を実感したいトレーナーは繁華街に行くのが良いでしょう。
また、今後、特にライトユザーは飽きてしまい、平日は人が集まらなくなるのではと思います。そこで、Lv3をソロで撃破することに挑戦しようと思ってます。取り敢えず、暴風カイリューでLv3では倒しやすいとされるカイリキーとバトルしようと思ってます。
ある程度、バンギなどを保有してしまうと、やはり、強化したポケで技術を競いたくなります。また、ボス自体のgetが目的ではなくなり、技マシーンが目的になる傾向にあるのではと思います。
ポケモンGO レイドバトル
1人でやってる人に聞きたいのですが、基準はなんですか?どうやって行くとこ決めてますか? 。なるだけ人が来そうなとこの人気ボス(バンギラスをはじめとした
カビゴンラプラスリザードンカイリキーとか?) にいくとかですか?。やはりこれらの人気種というか強いのに集まりやすいですか?
人が集まるかは行ってみないとわからない なってみないと分からない(つまり、どうしようもない) ですか?
1人でレイドバトルする人って、同じのに集まった人と話すもんですか?? それとも、関わらずですか?
よろしくお願いします