質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

こんばんわ!郊外では公園など駐車場があるところに人が集まりやすいです。また、車の中でもバトルが可能なところは、当然ながら会話はありません。駐車可能でも、郊外すぎると行っても誰もいないのてはとの心理が働き、集まらない場合が多いです。会話など協力を実感したいトレーナーは繁華街に行くのが良いでしょう。
また、今後、特にライトユザーは飽きてしまい、平日は人が集まらなくなるのではと思います。そこで、Lv3をソロで撃破することに挑戦しようと思ってます。取り敢えず、暴風カイリューでLv3では倒しやすいとされるカイリキーとバトルしようと思ってます。
ある程度、バンギなどを保有してしまうと、やはり、強化したポケで技術を競いたくなります。また、ボス自体のgetが目的ではなくなり、技マシーンが目的になる傾向にあるのではと思います。

Q:レイドバトルの選ぶ基準と同士との絡みは?

ポケモンGO レイドバトル

1人でやってる人に聞きたいのですが、基準はなんですか?どうやって行くとこ決めてますか? 。なるだけ人が来そうなとこの人気ボス(バンギラスをはじめとした
カビゴンラプラスリザードンカイリキーとか?) にいくとかですか?。やはりこれらの人気種というか強いのに集まりやすいですか?


人が集まるかは行ってみないとわからない なってみないと分からない(つまり、どうしようもない) ですか?

1人でレイドバトルする人って、同じのに集まった人と話すもんですか?? それとも、関わらずですか?

よろしくお願いします

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事