通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

僕が散歩する回数が日に3回あるんすが。
その道中に、ジムが8箇所前後あるんですよ。

もともと、知らない人とは絡むコトを避けてきてるんで。
散歩の道中にレイドやっていたら(level2以下)、ソロで挑む形です。
レイドボスを手に入れたい気持ちは皆無で、ただ単にタイミング合えば技マシーン貰えるかな?程度の参加です。

ポケモンgoをやってる老若男女、それぞれの社会的立場ってあって。
誰しもが他人と絡める立場ではないと思うんすよ。
僕自身、ポケモンgoで繋がる関係性を求めないないので。
レイド参加でも、他に協力者がいれば、敢えて一回脱出して、時間置いて参加するか、その場を立ち去ります。


僕にとってのレイドは、ポケモンが欲しいんじゃなく。
ポケモンを倒して貰えるアイテム目的です。
仮にアイテムが課金で手にはいるようになれば、レイドはやらないです。
レイドにいるポケモン、だいたいが高個体値を複数持っていて、今さら感が強いんすよ。
あとは技だけを揃えれば、それで満足なんで。
レイドはポケモンよりもアイテムなんです。

もしレイドで100%個体が毎回手にはいるなら、奮い立つんすけでね。
最初から躊躇いなく課金して、高個体値を手に入れてれると、レイドの意味はないんですよ。

Q:レイドバトルの選ぶ基準と同士との絡みは?

ポケモンGO レイドバトル

1人でやってる人に聞きたいのですが、基準はなんですか?どうやって行くとこ決めてますか? 。なるだけ人が来そうなとこの人気ボス(バンギラスをはじめとした
カビゴンラプラスリザードンカイリキーとか?) にいくとかですか?。やはりこれらの人気種というか強いのに集まりやすいですか?


人が集まるかは行ってみないとわからない なってみないと分からない(つまり、どうしようもない) ですか?

1人でレイドバトルする人って、同じのに集まった人と話すもんですか?? それとも、関わらずですか?

よろしくお願いします

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事