ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
青の更地マンです。以前は日に4つほど,現在は8つぐらいずつジムを落としてます。(周囲に敵が少なくて楽しくない。赤と黄色を探して遠征して倒してます。現在は6400勝です。)
1 スピードを上げて落とす。(3000級ハピナスには,げきりんカイリュー100%を当てれば,マジカルシャインでも70秒ほどで倒せます。)6体だと通常cp15000だと,げきりんカイリュー4体とシャワーズ,サンダース(又はナッシー)があれば,9分~14分ぐらいで倒せるはずです。
2 ハピナスに金ズリを入れる人があれば,基本倒せません。ただし,どんどんジムへの貢献度が上がるので,好きにさせてやるとよいかと思います。私なら喜んでどんどん削っちゃう。cp3000だと,ジム貢献度が30xpずつどんどん入るし,経験値も増えます。通常1ジムで3000xpぐらいしか入らないけど,回復させたり,追加してくれると,大きく跳ね上がるのでいいですよ。配置してもわずかに貢献度100xpなのですし,そのうちまた潰されるわけで,あまりムキになっても仕方ないかと思いますよ。
まあ,レベル40の方なら経験値はいらないでしょうけどね。私は39なので,楽しく戦えそうです。ゆとりをもたれてはいかがでしょうか。
こんばんは。
ジムが新しくなってから2,3週間くらい経ち、慣れてきた方も多いかと思います。
新しいジムでは、ジムを落とそうとしてもバトル中に木の実でやる気を回復されたり、バトルの合間にポケモンを追加され、戦っても戦ってもジムを落とせないことがありますよね。
旧ジムで自称更地マンをやっていたプライドもあるので、なんとかしてそのようなジムをうまく落とせないものか、と考えています。
私が考えた方法は、
先頭のポケモンを倒す→2体目は逃げる→すぐに先頭のポケモンとバトル
を繰り返すというものです。
すでに倒したポケモンのやる気を2体目以降と戦っている間に回復されるリスクを減らし、さらにすぐにバトルをすることでポケモン配置の隙を与えないようにできるのでは、と思いましたが、いざ実践しようとしてもいつの間にかポケモンを追加されていたり、ポケモンの自動選択が役立たずだったりでなかなかうまくいきません。
周りにポケGoをやっている人はおらず、共闘を頼むことはほぼできません。
何か良い方法はないか、皆さまの知恵を貸していただけないでしょうか。
よろしくお願いします。