ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
前仕様では、瞬間移動型の位置偽装が多点同時攻略し、攻略直後の空き枠に瞬間的にねじ込んで、短時間でコインゲットしていたようですが、現仕様では防衛時間ベースなので、長時間の防衛が必要になり、派手な行動を起こせば、誰の目にも位置偽装であることがバレやすくななっています。ジム所有権の変動がほぼ無い場所では、多数派全員を敵に回すとかしない限り、手出しそのものが出来なくなりましたし、以前ほどのメリットは無くなっているのではないかと思います。
ライトユーザーについては、ジムを落とすだけなら、戦う心と時間さえあれば、以前ほど絶望する必要は無くなっています。8時間を超えているようなところでは、無抵抗どころか相手から感謝さえされるでしょう。一方、コインゲットに関しては、そのようなところを落としても、すぐ取り戻されるので、相変わらず絶望的と言えるでしょう。防衛が張り付いている場合、きんのずりのみで延々回復されれば、以前のLv10タワー以上の耐久力になったりもします。
ただ、相手も24時間張り付いているわけではないので、手が回らない時間に落とせばチャンスはあります。また、数分間隔で電車がやってくる駅のジムでは、先頭に耐久力の高いポケモンが置かれていると、電車が来るたびに次々ときのみで回復されるので、運よく置けたら数時間は安泰でしょう。
ジム攻略難易度については、以前よりは下がっていますが、所要時間は以前より大幅に増えています。耐久力の高いポケモン6匹置かれたジムの攻略所要時間は、CP高いばかりであっさり倒せたカイリュータワー7~8段相当になります。さらにきのみ回復まで考慮すると、、、こんな仕様なので、24時間防衛で報酬無しというアホらしい仕様が撤廃されたら、攻略不可能レベルなところも出てくるでしょうね。
今回のプログラム変更には賛否ありますが、世界中で多数いたであろう位置擬装者による大量のコイン取りと、ジム乗っ取り兼独占者に対する不満そして強いポケモン達がいつも天下を取り、レベルの高くないライトユーザー?は肩身が狭いと感じていた弱点を少しでも解消するべく取った策なのかなぁと個人的には思ってます。
ジムに設置しても、もらえるコインは少なくなり、エサやりをしないとパワーが減る~ズリの実もバナナも売ってないのでなかなか大変~消えやすい?
ジムの変化の流れも早くなったのではないでしょうか。
レイドバトルについては人それぞれの意見や感想がありこれからも改良や変化があるかもしれませんね。それも楽しみです。