通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

MJ Lv52

 傷薬の消費は,ありません。増える一方なので,レイド後に回復させて余ったものは捨てます。
1 レイドレベル4戦
 4人で行う時だけ,数体瀕死となりますから,そこだけは回復させます。7~8人集まったら,被害は軽微ですね。
2 通常のジム戦
 げんきのかけらで半分回復したカイリュー4体,シャワーズ,サンダース,時にブースター,稀にハピナス で8~14分で倒します。
 もう強いジムはどこにも見当たらないので,ヒマな時には1巡目から捨てキャラ使って削ります。(ゴルダック,リングマ,ヤドラン,ドククラゲ…これら無茶強い!,ピジョン,ラッタ,オオタチ,モルフォン,ヨルノズク,アリアドスなどは,タイプ一致により無茶面白い。)
ただし,ハピナスだけは,1巡目のみ対策ポケモン(カイリューの100%個体値の半分回復させたもの)を入れないとタイムアップになりますから注意が必要です。モルフォンやアリアドスのむし技攻撃でバンギラスが倒れるのは痛快ですよ。
 うーん,薬を使う必要がない毎日ですが…。

Q:おしえて!傷薬節約術!アイテムボックス管理術!

レイドの実装により傷薬の消費が激しくなりました。皆さんどのような方法で傷薬を節約してますか?また、必要なアイテムも増えたのでどのようにアイテムボックスを管理してますか?

  • a-san Lv.16

    回答ありがとうございます。ストップが多く回せる環境だと余りがちになると思います。私は地方に住んでいてストップが大量にある場所まで30分ほどかかるので傷薬運用が大事になってしまうんです。背景説明が足りなくて申し訳ありません。また、少人数でのレイド戦も多くポケモンの負傷が絶えないのでこのような質問をさせていただきました。捨てキャラの運用は非常に参考になります。実際、ジムの後半戦はかなりCPが下がった状態なので参考にさせていただきます。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事