ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
m.rena さん、おはようございます。
アタッカーを強化すれば良いと思います。
名前が挙がっていない所で言うと、
①カイリキー:カウンター爆裂パンチ
②バンギラス:嚙みエッジ / 噛み噛み
③ゴローニャ:いわおとしストーンエッジ
(順不同)
ついで、
①シャワーズ:ハイドロポンプ
②ラプラス:冷凍ビーム
③サンダース:10万ボルト
(順不同)
レイドバトルで活躍するポケモンを優先すべきと思います。
あとは、ジムの攻め落としで使用するポケモンですかね。
この中で足りてないものだけ強化すれば良いと思いますが、ミュウツー強化用に温存しとくのもアリかと思いますよ。
みなさん! こんばんはー! 私は現在 TL33 沖縄県で そこそこ頑張ってる 青チームのトレーナーです。
最近は レイドバトルが流行ってて ジムには防衛に関して どのモンスターを置いても 対して変わらないって現状になってます(笑)
カイリュー カビゴン ハピナス ギャラドス といった 前ジムシステムで活躍してたモンスターは それほど ほしのすな を使ってまで鍛えるべき存在にはなってない気がします(^^;
そこで 皆様に聞きたいのは ほしのすなを どのモンスターに使うのが 今のポケモンGOのシステム的には 効率が良いとお考えなのでしょうか?
レイドバトルを 中心に(どのレイドボスを狙うかにもよりますが) ほしのすなを 考えた方が良いのでしょうか??
訂正:サンダースはサンダーのが良いです。
こんにちは(^.^) 解答 ありがとうございます(^-^) アタッカーですね! からてチョップ カイリキーが控えてるので 鍛えます\(^o^)/