質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

違った視点から意見すれば。

ポケモンgoって、そういう危険性をはらんだゲームって。
そんなのは分かりきってるコトじゃないですか。

ゲームしてて思うんすが。
危機管理の観点から言えば、みんなトラブルを他人事と思っているよなーーと。
自分は大丈夫、そんな危険性は関係ないって。


とても簡単なコトなんすが。
ジムやポケスト位置がプレイヤー全員に共通してる以上。
そこに行けば誰かいるし、同じプレイヤーの行動を何となくも把握できるし。
あとをついていくコトも難しくない訳です。
プレイしてる以上、そういった危機管理をもたないと、色んな意味でイヤな思いしますよ。


よくみんな自宅近くのジムでバトルできるなーって。
自宅付近のジムでやるコトは、他色を潰すんじゃなく、空きがあれば置かせてもらう。
このスタイルは変わらないです。
ジムに届く範囲の中に、誰かいるかもしれない訳で、その存在に気付かないコトなんて普通にありますよ。

危機管理をし、事前に対策をする。
このゲームには必須な気がするし、自分は大丈夫というのは過信でしかないです。

Q:嫁がリアルに脅された

夫婦でポケ活してる者です。家の前にジムがあり、そこを中心にジムバトルしてます。本日、嫁が会社に行こうと家を出るといつもジムバトルしている他色のバイク乗りがおり、気にせず歩いているとバイクが追いかけて来て、いきなり「○○だな!いい加減にしろよ!」と言われた。嫁は恐怖のあまり会社にいけなくなり、ボクに電話で訴えてきました。恐ろしいのは、家の場所とID を知っていること。帰ってから警察に相談に行き、近所ではポケ活は辞めID も変えます。夫婦で楽しんでいたのに残念でたまりません。何か他に対策があればご教示下さい。

  • KY1 Lv.8

    ジャパネット様 回答有難うございます。 仰る通り危機管理が欠如してました。反省しています。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事