質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

yuu Lv16

こんばんは。
ジム防衛用なら思念シャインのハピナスだと思います。

高TLのトレーナーに対してならどの技構成のハピナスでも同じように倒されてしまいますが、高TLでないトレーナーに対しては返り討ちにすることがたまにあります。ガチ勢でも一番倒す時間がかかる技構成ですし、他色に金ズリ防衛された時は専らこの技構成でした。倒すのに30分以上かかったことがあり、思念シャインのCP1200前後のラッキーでも金ズリ防衛で、倒すのに同様な時間がかかったことがあります。

数日前、CP2543の思念シャシンの個体を配置後、5分後ぐらいにおそらく低TLの人に攻撃されましたが、見事返り討ちをしてくれました。伝説レイド開始後、復帰したか新規と思われる低TLがだいぶ増えてきたように感じます。CP3032の一番のはずれ技構成といわれた思念サイコハピナスだと見ている限り返り討ちしていたことはなかったので、今では思念シャインの方をジム配置の主力として使用してます。いずれ技マシーンスペシャルでサイコの個体の技も変えようと思っています。CP2630のはたく破壊もありますが、レイドでは試しに使ってみましたが、あまりにも削れないので、レイドではミュウツーやルギアにまだ抜群を取れる舌舐め破壊カビゴンを時々最後に選出してます。ジムに配置しても早々に帰ってくることが多々ありました。はたく破壊ハピナスは旧ジムでカイリュータワーがあったときは役に立ちましたが、今ではジムでもレイドでも全く使用してないです。私でしたら技マシーンノーマルで思念に変えて②を砂の余裕があれば育成したいと思います。

Q:ハピナスの最適技は?

いまさらながらですが、ハピナスの最適技はどれだと思いますか。

以下を所持
①CP3020 はたく-マジカルシャイン A12B12H15
②CP1805 はたく-マジカルシャイン A13B15H10
進化候補ラッキー A13B13H15
②候補すべてたまご孵化後、未強化

使用方法
①基本的に防衛用
②レイドでコマがそろわないときの最後に選出することもたまにあり

ジム置きが1体では足りず、もう1体育成をしたいのです。
ちなみにアメは150あり。

はたく-破壊光線にあこがれ、ここまで数体進化させましたが・・・
結果として現環境では、そこまで重視しなくてもよいのではないかと考えるようになってきてます。とはいっても、あきらめられない気持ちもちょっぴりあります。
第三世代を視野に入れると・・・もう迷いまくりです。

そこでご相談です。
ⅠGameWithおすすめの構成に変更
②を技マシンノーマルを使用してしねん-シャインに変更後、育成。
Ⅱ進化候補を進化させてはたく-破壊光線を狙うか。
Ⅲそれ以外、皆様のおすすめ。

皆様ならどういたしますか。
ご意見アドバイスをお願いいたします。

  • fuujirou Lv.13

    yuuさん、ありがとうございます。 ジムでの防衛シーン、はたく破壊について、 とても参考になりました。 やはり思念シャインですか。 高TLの方に突破されてしまうのはやむなしですが、 TL30前後の方々を止めれたら嬉しいですね。 なんとなくですが、はたくシャインと思念シャインの2種を 持っていた方が良いと思っていたのですが、他の方がおっしゃっていましたが、2体とも思念シャインにしてしまった方が良いのでしょうか? それともしわかれば、②と育成候補のH5の差は、実感できるほどの差になりますか。 宜しくお願いいたします。

  • yuu Lv.16

    私だったら2体とも思念シャインにすると思います。天敵カイリキーに2つの技ともに抜群取れ、「はたく」は防衛時連発してこないので、他の方も述べておりますが、ウザい技構成だと思います。 また②と育成候補のH5の差はCP計算機で計算してみたところ、実際のHPの差は3~4の差になるので、HPの種族値が高いハピナスではそれほど実感できる差にはならないと思います。

  • fuujirou Lv.13

    yuuさん、アドバイスありがとうございます。 とりあえず強化済みのこを思念シャインにします。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事