ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
アリですね。
目標が図鑑コンプなら、使うことに躊躇する必要は無いと思います。
ただし、多くの人が考えているところの、伝説ポケモンのMAX強化をしたいのであれば、アメの入手難易度的に伝説以外のポケモンに使うのは止めた方がいいと思います。
伝説以外なら①相棒に設定して歩き回る②同色ジムに配置されているポケモンにきのみを与える などで入手する方が簡単です。置いている人がいなければ自分で置けばよいのです。
伝説系ポケモンは相棒設定で20km、ジム置きはできません。
はじめて質問させていただきます。
私は無課金でプレイしているのですが、図鑑が国外のポケモン+サニーゴを除き、
ジュゴン(アメがあと44個)
スリーパー(アメがあと34個)
オムスター(アメがあと15個)
カプトプス(アメがあと43個)
トゲチック(アメがあと34個)
イノムー(アメがあと11個)
となっています。
ここで質問なのですが、これらのポケモンにふしぎなアメを使うのはアリなのでしょうか。(スリーパーあたりは今度のハロウィンイベントでまた来るかも…!とか思ってるんですが…)中にはタマゴから出るポケモンもいるのは知っているのですが、これら全てのポケモンが進化できるほどのアメを、卵の孵化のみでかき集めるとなると…絶望感しかありません。どなたか教えてくだされば幸いです。
ちなみに、無課金なのでふしぎなアメの在庫は150個ほどです。一応、ふしぎなアメの確保のために毎日のレイドパスは消化するようにはしています。
僕の体感だと、ジムでアメが出ることはほとんどないので、①の相棒機能でまったり時間かけて頑張ってみたいと思います。 ご意見ありがとうございました!