ポケモンGOに11月の大発見で実装されるヌケニンの原作の仕様についてまとめています。ダメージを受けない特性「ふしぎなまもり」や原作での入手方法について気になる方はここをチェック!

※原作でのヌケニンの特徴になります。ポケモンGOでの特徴とは異なる可能性があるので、お楽しみコンテンツとして御覧ください。
11月の大発見の詳細はこちら特性でダメージをくらわない?0
引用元:ポケモンだいすきクラブ
原作でのヌケニンはHPがどんなにレベルをあげても「1」から上がらず、そのかわり特性「ふしぎなまもり」を持っている。ふしぎなまもりは、弱点になる技のタイプ以外のダメージを受けないという特殊な特性となっている。
技のダメージ以外は受ける
技のダメージは弱点しか受けないものの、どくのダメージやこんらんの自傷ダメージ、わざの効果などでは気絶してしまう。
技の以外でダメージを受けてきぜつする例
- 特殊状態のどくやこんらんの自傷ダメージ
- ほろびのうたなどによる技の効果
- あられ、すなあらしなどの天候ダメージ
- まきびしなどの設置技のダメージ
- 特性かたやぶりのポケモンからの技のダメージ
入手方法が特殊0
手持ちに自動で入る
原作ではヌケニンは野生で出現しない。ツチニンをテッカニンへと進化させると、手持ちに空きがあると自動的に入っているという特殊な方法でゲットできるポケモンだ。
ツチニンとテッカニン
その他のポケモンGO攻略記事

ログインするともっとみられますコメントできます