ポケモンGOのむげんふかそうち(無限孵化装置)の使い方について解説しています。むげんふかそうちのおすすめの使い道についても紹介しているので、タマゴ孵化する際の参考にしてください。

むげんふかそうちの使い方と手順
- 1.メニューのポケモンアイコンをタップする
- 2.画面上部の「タマゴ」タブをタップする
- 3.孵化させたいタマゴを選ぶ
- 4.「ふかそうちを使う」をタップする
- 5.使用するふかそうちを選んで完了
1.ポケモン一覧からタマゴのタブを選択

メニューのポケモンアイコンをタップし、画面上部の「タマゴ」タブを選択する。
2.孵化させたいタマゴを選ぶ

孵化させたいタマゴを選び、「ふかそうちを使う」をタップする。
3.使用したいふかそうちを選んで完了

使用したいふかそうちを選択して、タマゴ孵化の準備は完了。あとはタマゴに設定された移動距離を満たせば、タマゴを孵化させることができる。
むげんふかそうちのおすすめ使い道
2kmタマゴの孵化に使う

むげんふかそうちは何度使っても壊れないので、2kmタマゴを優先的に入れて孵化を素早く行おう。回数制限のあるふかそうちは、5kmと10kmタマゴに使ったほうがお得だ。
むげんふかそうちは常に稼働させておく
タマゴの最大所持数は9個で、孵化でしかタマゴを処理できない。5km,10kmのタマゴをたくさん入手するためには、2kmタマゴの孵化も欠かさずに行う必要がある。そのため、むげんふかそうちは常に稼働させておくのがベスト。
ふかそうちとの違い
ふかそうちには「むげんふかそうち」以外に「ふかそうち」と「スーパーふかそうち」がある。むげんふかそうちはゲーム開始直後からプレイヤー全員が所持しているふかそうちのこと。壊れることがないため、基本的にはむげんふかそうちを使っていくことになる。
ふかそうちとの違い
ポケモンGO攻略の他の記事
初心者必見!序盤の進め方はこちらランキング | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
おすすめ一覧 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます