ポケモンGOのプレイヤーゆふいんさんによる、GOバトルリーグの2025年8月第1週の環境考察です。対戦の環境などゆふいんさん独自の考察が知りたい方は参考にしてください。
ゆふいんさんのGOバトルリーグレポート一覧主に使用したパーティ
サマーカップHLのパーティと技構成
ゆふいんさんが2025年8月第1週のサマーカップHLVerにて主に使用したのはSドククラゲ、ユレイドル、リククラゲのパーティ。
サマーカップHLおすすめパーティまとめパーティの弱点相性表

パーティ解説
Sドククラゲ

初手はSドククラゲ。環境に多いほのおタイプとくさタイプに広く戦えるポケモンとして採用。同じみずタイプにもどくタイプの技で対抗できるのも強み。シャドウポケモンで採用し、通常技をようかいえきにすることで威力を発揮しつつゲージ技を多く発動する狙いがある。
ドククラゲの詳細はこちらユレイドル

2匹目はユレイドル。ドククラゲが苦手なじめんタイプやでんきタイプに強いポケモンとして採用。ゲージ技のがんせきふうじで相手の攻撃力を下げられるためさまざまな場面で繰り出しやすい。またビリジオンなどのくさタイプやデンチュラなどのむしタイプを誘い出す狙いもある。
ユレイドルの詳細はこちらリククラゲ

3匹目はリククラゲ。威力の高い通常技のどろかけが強みのポケモン。主にじめん、どく、でんきタイプの対策ができるのが特徴。苦手とするくさタイプやむしタイプをユレイドルで誘い出しておくことで通しやすくする動きが大切。
リククラゲの詳細はこちら今週の環境を振り返って
ハイパーリーグはフラージェスが流行

フラージェスは現在活躍しているポケモンの多くに有効打を持つポケモン。GOフェスグローバルで多く出現したため育成難易度が下がった。9月のコミュニティデイでも大量発生するため厳選のチャンス。
フラージェスの詳細はこちらサマーカップはビリジオンが活躍

レイド開催の影響もあり採用率がトップクラスに高かった。ほのお、ひこう、ゴーストタイプなど圧倒的に不利を取るポケモンを避けることができれば有利もしくは互角以上に戦える万能さが強み。今後も高い採用率が予想されるため、対策と対応を考えておく必要がある。
ビリジオンの詳細はこちら来週の環境予想
シャドウファイアローに注目

11日(月)から占拠イベントが開催されシャドウヤヤコマが実装される。ファイアローがスーパーリーグとハイパーリーグを中心に活躍しており、通常技に威力の高いやきつくすを覚えるため影響を与える可能性が高い。
シーズンの終盤に開催される速成カップにおいても大きなイベントとなるため、対戦に力を入れているトレーナーは頑張りたいイベントとなっている。
シャドウギラティナに注目

占拠イベント開始後からサカキの手持ちがシャドウギラティナ(アナザー)に変化。防御とHPが高くハイパーリーグで活躍しているポケモンだが、サカキから入手することでCPが1500を下回りスーパーリーグにも参戦が可能となる。厳選はできないものの、貴重なポケモンとなるため必ず1匹はGETしておきたい。
その他のポケモンGO攻略記事

ログインするともっとみられますコメントできます