ポケモンGOのプレイヤーゆふいんさんによる、GOバトルリーグの2025年10月第1週の環境考察です。対戦の環境などゆふいんさん独自の考察が知りたい方は参考にしてください。
ゆふいんさんのGOバトルリーグレポート一覧主に使用したパーティ
スーパーリーグのパーティと技構成
レガシー技のため現在覚えることができません。
▶レガシー技についてはこちら
ゆふいんさんが2025年10月第1週のスーパーリーグにて主に使用したのはトリトドン、ユレイドル、ファイアローのパーティ。
スーパーリーグのおすすめパーティまとめパーティの弱点相性表

実際の対戦動画
パーティ解説
トリトドン

初手はトリトドン。弱点がくさタイプのみと少なく互角に戦えるポケモンが多いため採用。通常技のどろかけは高い威力を発揮できるためシールド関係なく戦えるのが強み。
トリトドンの詳細はこちらユレイドル

2匹目はユレイドル。パーティの引き先を担う。トリトドンが苦手なひこうタイプやくさタイプに抜群をつけるため、相性補完が良い。がんせきふうじで相手の攻撃力を下げられるため、起点を作りやすい。
ユレイドルの詳細はこちらファイアロー

3匹目はファイアロー。パーティのフィニッシャーを担う。通常技とゲージ技どちらでも高い火力を発揮できるのが強み。環境に多いはがねタイプやじめんタイプを対策する狙いもある。
ファイアローの詳細はこちら今週の環境を振り返って
スーパーリーグはエンペルトが流行

エンペルトは今シーズンから通常技とゲージ技どちらも強化を受けたポケモン。はがねタイプを持ち耐性面が優秀な点も強み。初手や引き先さまざまな場面で採用しやすいため、人気のポケモン。
エンペルトの詳細はこちらファンタジーカップはどろかけ持ちが活躍
ファンタジーカップではどろかけを覚えるドリュウズとアローラダグトリオが活躍している。ファンタジーカップには耐性を持つポケモンが少ない他、はがねタイプの弱点をつけるのが大きい。
ドリュウズとアローラダグトリオはどちらも耐久力が低いため、シールドや交代で補う必要がある点に注意。
ファンタジーカップのおすすめポケモンとパーティ来週の環境予想
スーパーリーグはヨノワールに注目

ヨノワールは火力に優れたゴーストタイプで、ゲージ技シャドーパンチは回転率とタイプ一致の高火力が魅力。さらにばくれつパンチを覚えることで苦手なノーマルタイプにも対応可能。
またシャドウポケモンにすることで火力をより発揮でき今後のスーパーリーグで注目される存在。
ヨノワールの詳細はこちらジャングルカップはアーマーガアに注目

来週開催のジャングルカップでは、アーマーガアが注目株。弱点が少なく耐性が多い優秀なタイプに加え、ひこう技の通りが良く幅広い場面で活躍できる。さらに直近のココガラのコミュニティデイの影響もあり高い採用率が予想される。
アーマーガアの詳細はこちらその他のポケモンGO攻略記事

ログインするともっとみられますコメントできます