ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(ポケモンGO)
-
先日イロチグラードンを出ていますか?と質問した物です。(ご報告)
45戦目にしてイロチが出ました。攻撃15の2346でした。叱咤激励をくださった皆様へ感謝です。ありがとうございました。(質問でなくてごめんなさい)ちなみにカイオーガは10戦程度でイロチがでました。アカウント毎にイロチ出現率が調整されているのでしょうね。射幸心を煽る上手な運営ですかね?
-
ふるふるで距離稼ぐことについて
こんにちは! いつでも冒険モードで、スマホふるふるで距離をかせぐこと、どう思いますか? 「当たり前」、「反則」、「歩けよ!」など色々意見を教えて下さい! いつでも冒険モードが実装されて、もうすぐ3ヶ月になりますね。 こちらのQAでポッポさんのスマホふるふるで距離を稼げることを知ってから、 毎日のようにスマホをふってます。 1日平均14km、7kmタマゴを2回孵化できるくらい。 特に7kmタマゴからレアが出るようになって、ふることが多いです。 時々なにやってるんだろと虚しく思う時もあります。 ポケモンgoとしては外に出て運動することを目的の一つにしてると思いますが。
-
くさむすび キノガッサを使ってますか?
そこそこのキノココがようやく手に入ったので、キノガッサに進化させようかなと思っているのですが、レイドバトルでは防御が低いし、ジムセンではロズレイドがいて、出番が無いかなとも思っています。ソーラービームより使いやすいのは承知していますが、ハイドロカノンオーダイルみたいにコレクションになるのでは?とも感じています。皆様は使っていますか?
-
EFFとFDF
レイドでグラードンを二体捕まえました。 ①EFF98% 理想技構成 ②FDF96% 通常、ゲージ技共に技マシン必要 PLは変わりません。最終的なCPは①の方が高くなるようですが、火力も捨て難いです。 どちらを優先的に強化するかで悩んでいます。ご意見ください。
-
わざマシン、金ズリはどのくらいドロップしていますか?
皆さま、こんばんは~( ・∀・)ノ レイドの報酬でわさマシン、金ズリが絞られるようになって、結構経つと思います。 わたしは一時期金ズリが400近くあったのですが、300近くに減りました。 でも、最近、7個や9個ドロップすることもあって、また400近くに増えてきました。 ネット見てると、どんどん減ってるという人もいれば、増えている人もいます。 一方、わざマシンですが、ノーマルの方はまだドロップしますが、スペシャルのドロップが本当に渋い。 少人数レイドしても、スペシャルがドロップしないこともあり、がっかりしたりしています。 ということで、皆さまのわざマシンと金ズリのドロップの状況ややりくりのエピソード等があれば、お教え下さい~<(_ _*)>
-
初歩的な事ですが…
初歩的な事なんですが、Gamewith さんの記事でゲット画面でのMax CPの値はポケモン図鑑のどこを見れば良いのでしょうか? 拙い文章で分かりづらいと思いますが教えて頂けると嬉しいです!
-
ジムバトル出来ない
レイドバトルとジムバトルが出来ない バクかなぁって思ってます笑 私と同じ人いますか? ちなみにiPhoneです
-
最近ポケモンGOはじめたんですが
最近ポケモンGOはじめたんですが初心者でも レイドバトルに入ってもいいんですかね?? みなさんに迷惑をかけそうで┐('~`;)┌
-
わくわく気分
今更ですが、ウリムーのコミュデイが決まりましたね。 ばら撒きと同時に進化系追加・レガシー技解禁・もしかしたらそれで未解禁のこおりワザを覚えるかも??ということで、いつかの復刻レックウザのために氷艦隊を作りたいなぁと思ってますが、 ふと、他の未実装の進化系もこうくるのかな、と思いまして。 個人的にはラルトスのコミュデイ+もうひとつの進化先の「エルレイド」実装及びレガシー技解禁が1番期待しているイベントです。良個体のサーナイトがいないのもありますが、何より最終進化系が2つに分かれるポケモンの場合、コミュデイ限定技はどうなるのかなというのが楽しみなのです。エルレイドにした場合のみレガシー技があるのか、どちらにもそれぞれワザがあるのか。 今後順次実装されるであろう第五世代以降のポケモンには、なかなか面白いモノがいます。合体したりメガ進化したり、バースト?したり。今後ナイアンがどのように動くのかが楽しみになってしまい、勢いでここに書き込みました(笑) あくまで予想しか出来ない場ですが、皆様の期待などをお聞かせください!
-
台場近辺のコイルまだ湧いてますか?
いまだにコイルの色違いを追っかけている者です。 現在、タスクでコイル出るものも頑張ってやっていますがでません。 で、近々東京に行く用事ができたのですが 少し離れているため台場に行くか悩んでます。 今も台場では大量にコイル湧いているんでしょうか?