ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(ポケモンGO)
-
トレーナーレベル上限解放の予定
現在、トレーナーレベルが最大40ですがこれが50となになるかどうか、ご存知でしたら教えて頂けますでしょうか。 YouTubeとかでよくある「データ解析」とかでも わからないものなんでしょうか。 恐れ入りますが宜しくお願い致します。
-
たまご
ランプラー モノズ ヒトモシ ゴビット はもちろん、未だに フカマル リオル さえも捕獲ゼロなのですが、これらは今7キロから出ますか? また、 バオップ ヒヤップ ヘラクロス は海外フレンドからの7キロで生まれるのかと、 そもそも7キロから生まれるものの定義なども ご存知であれば教えてください。 よろしくお願いします。
-
質問
モンスターBOXの整理がイマイチ上手く行かないの基準を教えて欲しいです。 自分はレイドバトルがメインでやってます。同じポケモンは何体まで残してますか?
-
色違い交換について
私は相方とポケ活に明け暮れておりますが,相方が色違いを2体ゲットし、私に1体くれるのですが、(私が相方に譲る事もあります。)色違いを貰うとそのポケモンの色違いを自分でゲットする事は不可能なのでしょうか? 今まで譲って貰った色違いポケモンを自分でゲットした事がないので… 詳しい方がおられましたら、教えて頂けないでしょうか?宜しくお願い致します。
-
距離の計測
Wi-Fi・データ通信共にOFFにし、ネットに接続されていない状態で歩いた場合、距離は計測されますか?
-
カーブボールの軌道
iPhone SEを使用しています。iOS 12.1.4から13.1.2にアップデートしました。 アプデ後、ポケモンの捕獲のカーブボールが指の動きより、遅れて動きます。ボールをリリースする時も、指の動きよりワンテンポ遅れてボールが投げられます。 色々と検索してみましたが、原因が判りません。 ポケモン捕獲で違和感を感じて、困っています。 何か対策はないでしょうか、 宜しくお願いします。
-
10,000キロ…
初投稿です。よろしくお願いします。 ハブネークのタスクに10,000キロ離れたポケモンを交換するとありますが、ヨーロッパくらいに行かないと不可能ですよね… 達成した人はいるんでしょうか。回答よろしくお願いします。
-
EXレイドに当選するために
質問 市内に3つのEX対象ジム(A、B、Cとします。いずれも金ジム)があるのですが、記憶が正しければ1年前はAとBが同じ週で開催され、Cが次の週に開催されるサイクルでした ですが、Aが明日29日開催だったので、久しぶりにBとCを狙って1回ずつやったのですがそもそも配布されませんでした 民ポケで確認したところBは2週間前、Cは4週間前に開催されていたので市内全体で隔週開催もうはないのかなぁと思ってます だとしたら現状Aのみが唯一2週間ごとに規則的開催されるはずなのですが 皆さんのEX対象ジムで3週間ごとに開催、とか完全に不規則(2週間、3週間ごとに開催などバラバラ)のジムはあるのでしょうか? また、不規則のジムでも2週間ごとに開催に戻ることはあるのでしょうか? 長文で分かりにくく、復帰勢で知識不足で勘違いしている部分も多いかと思いますが 教えていただきたいですm(__)m
-
ハブネークタスクについて
一万キロのポケモンと交換ですがこれは一度の交換で一万キロという認識でしょうか? 交換された方いましたら回答願います。
-
サイコブレイクミュウツーはトレード要員で取っておくべきか?
サイコブレイクミュウツーですが、使ってみると技も速いし、私はシャドボより使いやすいです。 キラ狙いや、高個体狙いでトレードのニーズもあるかと思って、まだ飴にしてないんですが、どうなんでしょう。 レガシー技でも無いし、次回復刻あるとしたら、普通にサイコブレイク覚えてそうですよね。 そんなに残しておかなくて良いのかな。 皆さんがもし高個体持っていなかったとしたらトレードしたいですか?皆さんはトレード要員としてどの位残す予定ですか?