ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(ポケモンGO)
-
なぜフーディンが選ばれるのでしょう?
自動選択のおすすめバトルパーティなんて、妙なん選ばれるからいちいち気にしてない、という方も多いとは思いますが、、、 先日、カイオーガの吹雪の威力についてお尋ねするスレを立てたところ、自動選択でフーディンが選ばれた、という方が2、3人ほどおられて驚いたのですが、、 当方、これまで96FEEのPL40フーディンが最高だったのですが、卵産で100ケーシィをゲットしたので進化させカンストしたところ、何と3番手に選ばれるようになってしまいました。技はサイコ未来予知です。 吹雪カイオーガに耐性がある訳でもなく、抜群も取れないのになぜ選ばれるんでしょう?そもそも自動選択って火力より防御を重視しているはずでは?フーディン、カイオーガともはブーストはされていません。 ちなみに未来予知1発は打てますが、1撃で沈みます(^_^;)。。どうも気になって仕方ないので、どなたか教えてください?!
-
「ほしのかけら」どうですか?
セールボックスが発売されてますね。いつもなら480コインのボックスをコツコツ溜めた手持ちコイン全投入なんですが、、迷ってます。パス1枚当たりのコインはスぺが80でスーパーが86なんですが、スぺは不要な「おこう」、スーパーは興味のある「ほしのかけら」が入ってます。「ほしのかけら」使うなら、ポケスト密集地帯で時間一杯までポケモン取りまくるって感じかなと思ってますが1箇所に留まってポケ活するのはあまり好きではないのです、、参考にしたいので「ほしのかけら」の上手な使い方、独自の使い方のアイデアを教えてください!!
-
イベント?カイオーガとボックス販売だけでしょうか?
飴とか砂とか経験値とかの倍増はないんでしょうか?
-
金ずり防衛での金ずり投入のタイミング
皆さま、こんばんは~ヽ( ・∀・)ノ 最近、レイドの報酬で金ずりがわんさか出ることが多く、最高で406個もたまってしまいました。 だからというわけでもないのですが、日付が変わるあたりに金ずり防衛に励んでいました。 最初は自分だけが金ずり防衛してたんですが、他の方も金ずり防衛するようになりました。 わたしは2回攻撃されてやる気が減ったら、金ずり投入するんですが、他の方は1回攻撃されたら金ずり投入してくれるので、やる気がすぐ回復します。 きのみあげるのは個数制限もあるから、なるべく時間をひっぱるのが良いと思っていたので、他のヒトが気前良く?!、すぐ金ずりあげているのを見て、ふーむと思いました。 皆さんは、どのタイミングで金ずり投入されますか? 「日付をこえるための金ずり防衛」での金ずり投入のタイミングをお教え下さい。 「レイド前の自色を維持するための金ずり防衛」は除外です。 ちなみにこの時の金ずり防衛は結局1時間近くに及び、金ずり16個消費し、無事日付を越えました~(^ー^; アイテモネバル…
-
通知の確認について
こんにちは。 ポケGoで、巣の変更などがあった場合に、携帯に通知が来ますが、過去に来た通知を確認することは可能でしょうか? 今朝、端末に通知が来ていましたが、ポケ活中に開こうとしたため、何の通知がハッキリと確認出来ませんでした。 ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。 ちなみに、通知は『初めてのポケストップが連続・・・』のような感じでした。
-
ポケモンGO plus
ポケモンGO plusってもう手に入らないですか?どこ探しても全く見当たらなくて…今でも入手方法知っている方いたら教えてください泣
-
作成パーティを選ぶ時の順序
レイドやジム戦でまずオススメの六体が選ばれて、気に入らなければ左へスワイプすると自作パーティがすぐ選べるのが現状ですよね。 ただ5組MAX作っていると、これじゃないこれでもない…と早めくりしなければならないのが面倒です。 よく使う自作パーティを一番先に出てくるようにしたいと考えた時、パーティ名を変えることで順序を変えられますか?そもそも何順なんでしょうか?
-
これは公園ジムですか?
添付画像のAのジムは、マップの地面の色が濃い緑色なので公園ジムです。EXレイドの開催実績があります。 Bはジムの名称こそ「〇〇公園」というのですが、実は公園ジムではありません。地面が濃い緑色じゃないので。もちろん、EXレイド開催実績無しです。 では、Cはどうでしょう? このジムは、Aのすぐそばにあります。しかし、たまたま公園内の道路上に存在するため、地面との設置点が濃い緑になってないのです。EXレイド開催実績は今のところ無いようです。 このCのジムでソロレイドすべきかどうか迷ってます。ご存知の方いらっしゃったら是非教えてください。
-
バトルパーティ
本文はありません
-
国内ザングース捕獲
ついさっき、野生のザングースを捕まえました。 海外限定ということをどこかのサイトで見たことがあるのですが、国内でも出るようになったということですかね? 他に捕まえた方いらっしゃいますか?