ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(ポケモンGO)
-
ジムレベルをあげポケモンを置く際、倒した人が優先ってされないんでしょうか?
ジムレベル9のジムで、ジムレベルをあげて自分のポケモンを置こうとしましたが、結果、他の人に置かれてしまいました。戦った人か優先されたりはしないのでしょうか?すごく悔しいです。
-
名前を変更したジム置きポケモンについて
名前を変更したポケモンを3体ジムに配置しています。 ポケモンの名前を変更するトレーナーは私以外に沢山いるだろうけど、実際のところジムで名前が変わっているポケモンを見たことがないです。 自分が配置したジムのポケモンを見ると変更した名前になっているが、他の人が見るとポケモン名のまま変わらずってことなのかな?
-
ポケモン捕獲しようとしてジムと重なった時にジムの方が開いて困っています…
ジムの真下にポケモンが現れて捕獲しようと画面タッチすると、捕えたいポケモンではなく、ジムの方が反応してしまう時があります。 以前は携帯の「戻る」をタッチすればマップ画面に戻れたのですが、バージョンアップのインストール後に「戻る」をタッチしてもマップ画面に戻れなくなりました。 ジムの解説画面からチーム選択画面まで順番に画面に触れると続いていき、カラーを決めていないためジムバトル等はまだ利用していないので、毎回ムカつきながら画面を閉じて、再度ポケモンGOを開いてポケモン捕獲を試みています。 悔しいのはポケソースの時間のためか再度開き直すと欲しかったポケモンが既に消えてしまい捕えれない時があり、どのようにすれば簡単にマップ画面に戻れるのか教えて下さい。
-
ジム戦のサイコキネシス
ジム戦で相手にサイコキネシスを使われると、必ず処理落ちしてよけられません。 ナッシーなんかだとダメージがばかにならないので、サイコキネシスの表示が出た瞬間めちゃくちゃイラっとします。 僕だけではないですよね!?
-
ジム戦における個体値とCPの関係について
最近レベルも上がってきたおかげで、野生のポケモンでの高CPが出現しやすくなりました。 CP2000ほどの野生ナッシーを捕まえたときに、ジムリーダーの評価は下から二番目でした。 自分の手持ちにもすでにCP2000程度のナッシーがいたのですが、こちらは評価は一番良いものでした。 ここで疑問に思ったのが、ジム戦をやるとき『CPが同じ場合に個体値による優劣はあるのか?』ということです。 すでに検証されている方などいらっしゃいましたら、ご教授いただけると幸いです。
-
御三家 高個体値出ない…
フシギダネが家の近くによく出るので捕まえていますが、高個体値は1度も出たことがないです。 出る確率は低いのでしょうか?それとも卵からじゃないと高個体値は出ないのでしょうか?
-
雨天時の効率いいプレイ方法
最近雨の日が多いですが、皆さんはどうやってポケモンやってますか? 雨降りだと中々歩きにくいので、プレイするのが難しいです。 室内でジムするしかないのでしょうか? あ、すみませんが東京、仙台など都会の方の回答はご遠慮ください。 雨の日でも歩けるアーケード街があるので。
-
戦い
戦いの時 連打するのは 味方?敵?
-
ジムの戦い方
ジムの戦い方が全くわからない。同じ色のチームのジム前に行って何をどうすれば良いのですか?
-
ボール投げ方
ボールが上手く投げれません。 野生ポケモンのまるいゲージとか意味ありますか?何かコツってありますか?カーブとかもあるみたいです。