ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(ポケモンGO)
-
ラッキーからハピナスへの個体値
初めましてm(_ _)m 配信からポケモンgoをまったりほぼ図鑑埋め目的でやっていました。なので唯一のハピナスはPL9.5のcp843です( T_T) 最近になり、1体目に置けるハピナスを作りたいと思い、卵孵化したラッキー2体から迷っています。個体値はあまり良く無いんですが、とりあえずの1体目に置くなら、「1」、「2」のどちらを進化、強化すべきでしょうか??ご教授お願いしますm(_ _)m☆ 「1」→14.11.11の80%。 「2」→10.13.15の84%。
-
ホウオウがEXでないということは・・・
今度のEXレイドのテストは、もしかしてセレビィでしょうか? 期待が膨らみますね! EXレイドのテストが新しいポケモンだとしたら 皆さんは何だと思いますか?
-
ポケットオートキャッチについて
アイフォンユーザーの方でオートキャッチを使用している方に質問です。 今回のポケモンGOのアップデートで自動捕獲が出来なくなってませんか? 当方ゴプラの反応が悪くなってから使い始めたのですが、今のポケモンGOのバージョンだとGOプラスと同様にタップしないと捕獲出来ない状態です。 自動捕獲に直す方法ありましたら教えて下さい。
-
防御よりもHPが重要?
ポケモンのステータスを見るとき、やまだチャンネル等で「防御よりもHPが高い方がいい」とよく聞くのですが、これはなぜでしょうか? HPが2倍になればもちろん耐久力も2倍になりますが、防御が2倍になった場合でも被ダメは半分になるので実質的に耐久力は2倍になりませんか? もし違うのであれば、例えばHPが200で防御100のポケモンとHPが100で防御200のポケモンがいた場合、耐久力が何倍くらい変わってくるか教えていただきたく思います。 よろしくお願いします。
-
スリープについて
バージョンアップする前はポケモンGO立ち上げてたら、自動スリープにならなかったのに、アップしたら端末の自動スリープ時間がきたらスリープになるようになりました。仕様がかわったのでしょうか? ちなみにiPhoneです。
-
ゲットチャレンジの捕獲率、補正がかかっていると思いますか?
このサイトなどの解説によると、捕獲率はベースの捕獲率とポケモンのレベル補正値を掛けた数値で決まる、つまりPLによって補正がかかるだけで、CPや個体値は直接的には関係ない、とされています。 レイドボスの場合は、PL20固定なので捕獲率に補正はかからないことになります。もちろんカーブやスロー判定、ずりの実によってアップするのは別としてですが。 とはいえ、同じレイドボスでも、捕獲率が高くなったり低くなったりすると感じている方は多いと思います。 高個体には逃げられやすいとか、初日は捕まえやすいとか、長い出現期間の途中で捕獲率が上がったとか下がったとか、、、 レイドボスの捕獲率、運営側が何らかの補正をすることがあるのでしょうか?それとも単に運だけの問題でしょうか?どう思われますか?
-
レベル37でカンスト?
あと少しでレベル38になるやさきポケGOのアプデがあることに気づいてアプデしたらさっきまでトレーナーレベルが足りませんと押せないはずの強化ボタンが押せる状態になりました。押してみたところ1回強化後、強化ボタンが無くなってしまいました。これはバグでしょうか?全部のポケモンが同じ状態です。今レベル37ですが…
-
ホウオウステ変動から見る今後
少し前ですが、ホウオウが実装1月ぐらい前にステが下方修正されたデータに変わったというのをここの記事で読みました。海外での内部データ解析から漏れたようですが、それはさておき このゲームは原作から全てのポケが同じ式を使いステを確定していると記憶していますが、その式がホウオウのみ変更になったという事でしょうか? 過去にラプラスのみ一定期間旧式でのステでしたが同じ式での計算になり弱体化しました。 これと同様の事が他の全ポケでも適用される可能性があるという事でしょうか?又ホウオウは他と式自体を変更されてステ変えられたのでしょうか?
-
道具が上限超えてレイドしたら
こんばんは、タイトルの質問ですが道具が上限超えた状態でレイドしたら報酬のアイテムもらえますか? TL上がって大量にアイテムもらったのですが道具ボックス拡張できるほどコインないんです。 やはり道具捨てるしかないんですかね。 回答よろしくお願いいたします。
-
ホウオウよけバグ酷くないですか?
大文字でも厳しいのにソーラービームのよけバグときたら・・・ ソーラービーム自体えぐいのに・・・ なんか以前にもどったというか 酷くなってませんか? 正直まともに戦えません・・・