ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
次がいつくるかわかりません。
ミュウツーに幸い一度当たり、GETして80%という微妙な個体でしたが、それ以来全然実装の話もないので、PL30まで強化して使っています。
一番いい個体をPL30まで強化が、使えてかつ2体めが来ても後悔しない方法かなと。
お試しで未強化のライコウをジム戦で使ってますが、未強化でもジムなら充分ですよ。早いし、耐性もあります。30まであげたらかなり強くなります。
とりあえずライコウを使ってみたいなら、未強化でジムで使ってみられて、こりゃ普段使いたいと思ったら30まで上げるというのはどうですか?
上級者の皆様、いつもありがとうございます。下手の代表みたいで大変恥ずかしいのですが、宜しくお願い致しますm(__)m
ライコウ、CP1892(88.9%)が手持ちの最高です。後はCP1881(86.7%)、CP1881(84.4%)、CP1868、CP1867、CP1867。この6体が最高評価です。1867がギリギリ最高評価にかかるかどうかの分かれ目の数値みたいです。
CP1900以上はいないです。プレミアムレイドパスも使って回数を増やしましたが、スローが下手なので限界かと思います。
まだどれも強化していません。
また、ライコウに出会えるのでしょうか?今強化して、もっと固体値の良いライコウが後から来たらショックかなぁと悩んでおります。皆様、ライコウの強化はどうされてますか?下手でおバカでもそれなりに悩んでおります。いつも変な質問でごめんなさい。どうか宜しくお願い致しますm(__)m
回答ありがとうございます。ミューツー羨まし過ぎます。ルギアと比べてどうですか?仰せの通り近日中に未強化のままジムで使ってみます。CP1892がでんきショックワイルドボルトなので試します。 一番いい個体をPL30まで強化が、使えてかつ2体めが来ても後悔しない方法という案は確かにそうだなと思います。電気タイプと氷タイプには致命的に恵まれていないので手応えが分からないです。サンダーとサンダースがいるのですが砂が足りず未強化のまま使ったことがないです。(^_^;) ライコウは是非使ってみます。 今日CP1872(84.4%)という微妙なライコウをゲットしました。多分明日もCP1900以上はゲット出来ずにこのままで終わってしまう可能性大です(ToT) かびかび様はどうか頑張って益々凄いライコウをゲットして下さいね。
ギャラドスなど水系かカイリュー辺りに使ってみて下さい。弱点タイプ以外なら未強化でも普通に1.2匹倒せるので。お!いいな、と思ったら強化で( ´∀`) サンダーより早いです。サンダーも未強化で一緒に比べましょう。 ミュウツーはサイコカッターが早くていいです!気合玉はルギアにない技なので、打たれ弱いけどバンギやカビをガンガン削ってくれます。 伝説未強化部隊でジム戦やったら面白いですよ〜私はライコウは使いやすかったので、30まで上げたいです(MAXは砂飴がなく無理)
かびかび様、再度回答ありがとうございます。ライコウは最終的にCP1892(88.9%)が最高となりました。今日 CP1899に逃げられました。過去にCP1900以上にも数回逃げられてるので慣れてます。(嘘です。本当は泣きました)この1ヶ月ライコウのレイドしかしなかったので18体になりました。ジムで未強化サンダーと比較してみますね。 ルギアだけはCP2038(93.3%)を何故だか持ってるので強化しようかなと思っていたのですが、いつかミューツーが来たらと思うと強化できないです。サイコカッター、気合い玉良いのですね。ミューツー対策のポケモンも準備します。伝説未強化部隊は面白そうですね。早くエンテイも入れてやってみたいです
先ほど手持ちライコウ強化して、質問あげました( ´∀`) 10万の砂がなくなりました〜よかったらスクショみてみて下さいませ。10万であそこまであがります。
かびかび様、見ました!CP2987。ほしの砂の残量が大変な事になっていますが潔いですね。エンテイ1914も羨まし過ぎます。初日から楽勝ですね。いいなあ…。
幸茄子さんが、PL30までで揃えたと回答されてましたね! やり方の一つですね。特に砂がない場合(T ^ T)
PL30とは、進化用ほしのすな5000になってから2回強化した段階であってますか? それとEXレイドパスが来ちゃいました。考えなしで対策ポケモンがいません。もっと後が良かった。何の準備もしてない上に、土曜なの夕方に指定されてます。平日昼間でないと都合がつかないのに…。途方に暮れております…。えっ?何で私なの?下手なスローで逃げられる確率大でもっと落ち込みますよ…。それでなくてもライコウで打撃受けてるのに。更に心のダメージが…。