ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
ラスラプ さん、こんばんは
天候ブーストで高PL 個体値100%のナマケロを捕獲したので迷わずケッキングに進化させ、ついでにMAX強化もしました。
アタッカーとして多くは試していないので、自分なりの回答をさせて頂きます。
まず、結論から先に言えば、”使えない”です。
ゲージ技については、通常技でダメがとれない以上、じゃれつくの1択しかないと思います。
・対ハピナス 思念マジシャイン(CP3,000超え)2回
倒せないです。(途中やるだけ無駄だと思い逃げました)
・対カビゴン 思念ボンバー(CP3,100超え)1回
マジバトルでギリ勝つのがやっとでした。
私が試したのは、この3戦のみでゲージの貯まり具合は普通、回避性能はもっさりといった感じでしたかね。
現環境では、アタッカーとして二度と使わないかな。
防衛に関しては、それなりに使えると思います。(じゃれつくで)
攻撃種族値が高いので、回避無しで攻撃してくる相手には大きくダメを与えれます。
ただ回避しにくいという訳ではないので、ハピカビに続く防衛ポケモンでは3番手評価が妥当だと思います。(ラッキーよりは上)
ー個人的主観ー
・絵柄が嫌い!
・寝姿が超嫌い!
・ハピ、ラキ、カビは皆、大抵所持しているので防衛ポケモンとしては有りだと思うが、自分のアカ=ケッキングのイメージがついてほしくはないので極力置かない。
・天候ブーストで高個体値のナマケロは良く出現するので、進化させるなら個体値98%以上で攻撃15かなと思います。(加えてPL24以上)
ナマケロの飴がたまり、そこそこ高個体値も入手できたので、いよいよケッキングを作って育てよう考えてます。
ところが、ジム置きされているケッキングと実際に対戦してみると、技1あくびのせいで、高CPに反し余りに弱すぎるという印象を持ってしまいます。同じノーマルタイプの防御ポケモンでいうと、ハピナス・ラッキーには全くおよばず、劣化版カビゴンといったところでしょうか。
そこで実際にケッキングを使用された方にお聞きしたいのですが、アタッカーとしてはどうでしょう?使えますか?
・技2のゲージたまり具合はどうか?
・回避性能はどうか?
・タイプ一致で破壊光線が打てるのは魅力に思えるし、ミューツーやカイリューの破壊光線と比べてどうなのか?
・天候ブーストで当方地域では「時々曇り」が圧倒的に多く、ノーマルを活用したいと考えているのだが、その場合の破壊光線の威力は?
・そもそも抜群をとれる相手がいないので破壊光線は意味ないのか?
・技2のじゃれつくや地震は、やはり使えない?
実戦での感想を色々教えていただけるとありがたいです。
赤い彗星さん、詳細な解説どうもありがとうございます。大変参考になります。やはり攻撃側では「使えない」ですか。今のところ進化候補は攻撃15の93%ですが、砂投入するか悩みどころですね。 ただ1点だけ見解が異なるのは、防衛ポケモンでは、1ハピ、2ラキ、3カビの順かと思います。このサイトのHP種族値ランキングでも、ハピ510・ラキ500と、この2匹だけ飛び抜けています(カビは320)。現状ケッキングはHP273ですが防御種族値も考慮してそれらに次ぐ防衛4位くらいと思います。 絵柄と寝姿のところは笑わせてもらいました。
CPが高いのでやる気の減りが早いのもマイナス点ですね。与ダメ力以外ではラッキーに勝る点はないでしょうね。