ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
たまに最初の一人の時あります。
普段街中でレイドしてまして、声かけなどはまずありません。その代わり、大体少し待てば終了間際でも成立することは多いです。
必ず人は集まるだろうと(普段やってたら何となくわかる)いうところでは、お見合い状態でその場には待機しているけどエントリーせず待ってる人が数人いるんです。
で、最初にTLが高い人だったり、入って待ってたら、待ってましたとばかり、すぐ10人になったりしますよ〜
やっぱりパス無駄にしたくないので、皆4人ぐらい入ってきたら、我もと我もとエントリーするとかあります。
なので、最初の人は揃ったら俺はやる気だぜ!的な意思表示的に入るのかなと思います。
だって人数0のままなら、私もやる人いないのかとパスしますからね〜
ちなみに私は駆け込みが殆どですが、最初に入る時は時間、場所、人の集まりをみて、これはイケる!という時は一人入って待ちます。120秒の間に成立する人数まで増えるのが大概ですよ。
日々カイオーガレイドお疲れ様です。
以前からよくあるのですが、伝説レイドで人の集まりが微妙なジムで開始直前になっても1人か2人程度しかおらず確実に勝てそうにないのに1人でロビーに入る人がいるのですが、どうしてでしょうか?
集まるのを期待して待機というのは分かりますが、明らかに集まってきているのを確認してから声掛けなどして入ればパスが無駄にならないと思います。
でも1人や2人でロビー待機しているんですよね。
うーーーん、あまり理解できないのですが、無料パスや100円のパス1枚くらい別に困らないという太っ腹気質もあるのでしょうかね。
時間の余裕があるから45分くらい待てるのでしょうか?
私は45分など到底待てません。
開始時間に人数が揃っていないと待つこともなく次へ行きます。
移動して距離稼いだりポケモン乱獲して砂集めをしながらカイオーガを探します。
人それぞれのプレースタイルがありますが、人が集まらないと絶対に勝てない有料バトルに集まる保証もないのにパスを投げ捨てるような行為はやはり理解できないです。
どんな気持ちなのでしょうか?
経験した人は教えてください。