質問を投稿
ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
neftile Lv54
それは、アカウントをハッキングしているか、ゲームサーバーをハッキングしているレベルでのチートでしょうね。その域に至っているならば、「ゲーム内のルール違反者」ではなく、リアルの法律に引っ掛かる”犯罪者”です。アカハクなら不正アクセス禁止法違反です。ひとまず、運営には必ず連絡をしてみてください。
犯罪者ですか。日本の他のソーシャルゲームでも一罰百戒で起訴された例がありますよね。アメリカは訴訟大国ですので、更に大きな罪になる可能性がありますよね。そのチーターは地域でも誰か分かっており、煙たがられている存在です。この間の台風21号で被害があった地域なのですが、現地は想像以上に損壊が激しく、未だに爪痕を残しています。そのチーターは台風があった直後に偽装しジム荒らしをしていました。我が家も3日停電しゲームどころではありませんでしたので、自粛し気晴らし程度にポケモンを起動する程度でした。何よりも、スマホの充電が出来ない状況でした。そんな非常事態にも関わらずそのチーターはその有様でした。
追記させていただきます。ハッキングされたと言う事は、1ハッキング者が罪に問われる、2企業が個人情報漏えいで責任に問われる、という事になりますよね。ゲームをする事でゲーム以外の端末情報が漏れているという恐ろしい事態ですね。まず、ナイアンティックは全力でハッキング者を捕まえ、起訴する、個人情報がどこまで漏れたか確認する必要が急務になりますね。また、盗まれた可能性のある人や可能性がない人にも、ナイアンティックはユーザー全員に、データ流出の報告義務が企業責任としてありますね。