ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
私は原作からポケモンに触れていたのでタイプ相性はほぼ把握出来ていますが、ポケモンGOからポケモンに触れ始めた人たちからするとタイプ相性はかなり難しいのかなぁと思います。
特に複合タイプなんて、ポケモン慣れした私も少し考える時もあるくらいなので(笑)
炎と草と水の相性の関係は物理的に考えて誰でもわかることですが、悪にエスパーは効かない、エスパーにはゴーストが効く、なんて普通はすぐにわかりませんよね…
普段一緒にポケ活するフレンドはTL40ですが、わからないことも多いようで、度々私に「このパーティでいけるか」と確認してきます。ある程度は理解しているとはいえ、複雑に感じるようです。
3玉以下は基本的にソロでするので周りがどうとか気になることがありませんし、5玉も大概人が集まるので何を使っているのかあまり気にしておりません。むしろショボいのを使ってくれている方が自分のボーナスは増えるのでありがたいですね(笑)先日もレック戦にグラードンを使ってらっしゃる方がいましたが、ドラゴンテールを覚えていたらオススメに出てくるんだろうし、地面が全く効かないなんてわからないかもしれないから仕方ないないのかなーと思いました。
ただ炎相手に草ポケ使ってたり、水相手に炎ポケ使ってたりするのはちょっと驚きますけど(笑)
今日レックウザレイドで全員TL40で6人集まりましたが、バンギ4体、ディアルガ1体でした。
まあ普通に倒せましたが、TL40でも未だに相性理解してない人は結構いるんだなと思いました。
皆さんは相性完璧に理解してますか?また、自分の周りの人は相性理解してますか?
理解してない人はその理由を聞きたいです。
覚えられない。めんどくさい等。