ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
本来の質問に対する答えではなくなってしまいますが、私のケースを述べさせていただきます。
高CPに対しては、XP稼ぎのために進化させたポケモンで対抗しています。大凡CP1500前後のポケモンを相性を考慮して6体ずつ消費し、その後アメにしています。
このケースで回復道具の節約をし、かつ3、4体は倒せるのでそこそこタワーも削れます。
また消費するポケモンの名前を0にしておけばソートして戦闘の際選びやすく楽です。
レベル25の黄色チームです。
周辺のジムが全て赤でタワーされ、トレーナーレベルも27以上がほとんどです。
レベル15から続けた1日10ポケコイン、40日目でタワーを崩せずとうとう打ち止めとなりましたT^T。
黄色チームが周辺に少なく、最近(システム変更から?)、トレーナーレベルが高い方の高CPカイリュウばかりでタワー化され、調整されてるとはいえ、タワー崩すのに6体を4〜5回転させるのは厳しいです。
持ち駒乏しく(何故か防衛向き技持ちが多いうえ、強いキャラは多くない)、どうにもならないので、ハロウィン期間中に上野に通って何とかカイリュウを育てましたが、技がはがねとはどうでした。何とか勝ちたいのですが、はがねが重くて、はどうを出すタイミングがわかりません。
技2が80〜120の技持ちを使う時は、ゲージの上の色が黄色になったあたりに攻めてますが、2分割のゲージ(技2が60前後)の有効な出し方ってありますか?。
ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ。 なるほど、今まで今ひとつのキャラは即チキンにしてました。ちゃんと活躍の場を与えてから博士に送ろうと思います。