ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
上部で威嚇したり静止したりする時と,下部で威嚇したり静止したりする時があるので,威嚇後のタイミングで切れのあるカーブを投げてgetしています。とは言え,16戦で丁度半数ですから,捕獲率はバンギよりもかなり低くなっています。バンギと違い,いろいろな動きがあるので,パターンをまだ見極められていません。
今日は,上で静止した場面を中心に狙ってみましたところ,2/3getでしたし,余り切れの良くないカーブでも捕獲できました。遠投のカーブボールを比較的高評価(つまり,上部の小さな円に当てる時に捕獲率が若干高い?)かもしれませんね。3球までがget率が高く,後半に捕獲できる方は,かなり少なそうです。最後の一投で捕れた人は,これまでありません。
私も,レイドが始まる前はストレートでしたが,バンギに連敗が続き,カーブに変更したところ,捕獲率が格段に上がりましたので,ストレートはお勧めしません。すみません。
フリーザー7戦して7勝(最少人数は6人)しました。
肝心のゲットチャレンジですが怒涛の7連敗です。
もう捕まえられる気がしなくて帰って来ました。
金ズリカーブエクセレントやっても1コロ目に飛び出す始末。
普段はあまり攻撃してこないフリーザーがボール投げた瞬間に2連続攻撃してくるとか。
アレは要するに最初から当たらないフラグが立ってるんですかね?
で、聞きたいのがカーブ使わないと捕まえられませんか?
ストレートのナイスでも何でもない当たり方をしてゲット出来た方います?
当方エクソペリア使いでして左上クルクルが激しくカーブがすっぽ抜ける事が多々あります。
ストレートも投げた瞬間にクルクルが始まりしょんべんする事も多々あり・・・
適当投げでゲット出来るのか?をお聞きしたいです。
明日以降、フリーザーに突っ込むモチベがほぼゼロです。。。。
人間、イライラしすぎると泣けて来るんだなって事を知りました。
リアルにスマホ投げそうになったっす;;