質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

MJ Lv52

 どちらも一長一短あると思いますが,ジム戦を想定していた場合。シャワーズがcp3000を超えていて,個体値が高い場合は…
○ハイドロポンプ
 次に出てくる敵ポケモンを覚えておき,水が弱点の場合はゲージを溜めておいて通常技で一気に削ることができます。攻撃力が強いので2巡目ぐらいだと一撃で倒せる場合がありますね。
○アクアテール
 相手ポケモンの技に柔軟に対応しながら,すかさず攻撃できます。ゲージが早く溜まるので,特に「のしかかりカビゴン」相手には重宝してます。のしかかりの後に即発動できます。素早く打てるのが最高ですね。
 ただ,レイド戦,特に次期ファイアー戦に向けては,私は2体をドロポンに変更しました。先日から回避がとても簡単になったので,体力もあるシャワーズは,レイドボスの攻撃をかいくぐりながら,大きくダメージを与えられるのではないかと期待しています。レイド戦ではゲージ技の長押しが何だか通常のジム戦よりも遅い感じがするので,3ゲージあると発動までのロス時間が気になるからです。

Q:シャワーズ ハイドロポンプVSアクアテール

今更なことかもしれませんが。

某サイトのジムバトルシミュレータで計算すると、回避の有無に関係なくアクアテールの方が討伐時間がわずかに短いようなのです。

一例としてお互いにレベル39、個体値100%と仮定
・サイドン(泥かけ・ストーンエッジ)
回避なし
ハイドロポンプ:19.39秒
アクアテール:18.29秒

全避け
ハイドロポンプ:26.79秒
アクアテール:24.89秒

アクアテールも使えるとは思っていましたが、シミュレータではアクアテールの方が速いというのは驚きました。
でもどこのサイトを見てもシャワーズのおすすめはハイドロポンプになってますよね。
皆さんはシャワーズのハイドロポンプとアクアテール、どう思いますか?

ハイドロポンプの長所
・一撃の威力が高い
・一発撃つだけのDPSは高い

アクアテールの長所
・3ゲージなのでゲージの無駄が少ない
・硬直が短い

防衛は大して変わらないと思っているので、アタッカーとしての意見でお願いします。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事