通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

MJ Lv52

 あなたの質問の意図が理解しにくいので,回答も揺れます。
 いったい,何をなさりたいのでしょうか?いろいろな遊び方があるのですが,何がお好きなのかを,まずきめてください。
(例)
 ア:すべての図鑑を埋めること。
 イ:ジムで勝利し,配置して50コインをもらうこと。
 ウ:高個体値を育てて,自慢すること。
 エ:強いポケモンを育てて,バトルで活躍すること。

 一番近い思いが,ウ,エ辺りならば,もう今から常に高個体値を意識するといいと思います。私の場合は,Sクラス(89%以上)を手元に残し,それ以下は,アメです。ただ,それに達しない時は,87%でも残していました。(強化せずに)
 バンギラスは花形ですね。ジム置き用なら,弱いバンギでもそれらしく見えていいですよ。アメが600ぐらいあるならあげてください。CP720ぐらいのヨーギラスなら,即cp1300のさなぎラス,cp3000超えるバンギラスになります。それほどのゆとりがないのであれば,少しずつ90%の方を育成された方がよいと思います。(私は,93%以上でないと上げませんが…)
 ややキツく感じましょうが,貴方がバトラーになりたい意欲的な方としてみての視点から回答させていただきました。

Q:個体値について

1ヶ月前にポケgoを初め、TL23の高校生です。

このぐらいのTLの場合、個体値にこだわる必要はあるのでしょうか?
例えば個体値90のヨーギラスを進化させてバンギラスにするのと、個体値は高くないサナギラスを進化させてバンギラスにするのはどちらの方がいいですか?
前者だと集めるのに時間がかかり、後者だと早めにレイド等で活躍できるものの後々バトルで通用しなくなりそうで不安です。
今は比較的簡単に手に入るイーブイなどは個体値高めのやつだけ進化させています。

もし今はしないでいいという場合は厳選を始めるTLを教えていただけると嬉しいです。また、個体値の妥協できる%を教えてください。

ぜひアドバイスや回答お願いします。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事