質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

てる Lv40

しゅーさま、おはようございます。

私自身もライコウの方が捕獲率は低いようにかんじました。
スイクンは29試合19捕獲。
後半はきんのズリのみを使用しなかったために
捕獲率はかなり落ちてこの状況。

ライコウは15試合10捕獲。
人が集まったためかボールが10球未満が多く
殆どのゲットチャレンジに他のきのみ併用で
きんのズリのみを使用しての結果です。

最初の2~3球で一度も揺れなかったライコウは
全て逃げられました。

途中で携帯の熱暴走かボールの動きが固まったりで
ボールが揺れなくなった個体も逃げられました。

1900台ゲット目指して
ライコウや黒卵見えたらジムに向かっての本日の結果です。

伝説レイドは土日のどちらかが仕事休みの時に
週1で出来ればと思ってるので
次はまた来週固定値100%目指して楽しもうと思います。

Q:スイクンとライコウの捕獲率

ライコウの方がスイクンに比べて明らかに捕獲率が少ない気がするのですが←あくまで自分は…ですが
これは元々のCPの差ですかね?同レベル、同レアの場合、元々CPの差が捕獲率の差になっているのでしょうか?スイクンはレイド捕獲時の時のCPは1600ほどでライコウは1900ほどですから…

(参考までに)
スイクン10試合中8勝 (勝は捕獲成功)
ライコウ 9試合中2勝
単位揃えられなくて申し訳ないm(_ _)m

  • しゅー Lv.20

    15試合もどこでやってるんだ〜!って感じなのですが…笑 色々なコメント(Twitterとかこのサイトのコミュ)を見る限り10回以上やっていられる方の捕獲率は6割程度かな〜と感じております。 100個体頑張りましょー!

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事