ポケモンGOでレイドボスとして出現しているゲノセクトにボールを上手く当てる方法をまとめています。エクセレントスローでゲノセクトにボールを当てたい方や、逃さずにゲノセクトを捕まえたいと思っている方は参考にしてください。
ゲノセクト関連記事 | |
---|---|
![]() | ゲノセクトがレイドに登場!むし・はがねタイプの幻ポケモンだ。 ▶ゲノセクトの詳細 ▶ゲノセクト(ブレイズカセット)の詳細 ▶ゲノセクト(アクアカセット)の詳細 ▶ゲノセクト(イナズマカセット)の詳細 |
![]() | ゲノセクトの弱点はほのおタイプ!対策ポケモンを準備して伝説レイドに挑もう! ▶ゲノセクトの対策はこちら |
![]() | ゲノセクトを捕獲直後に個体値を確認できるCP一覧!捕まえたゲノセクトの個体値を素早く確認しよう! ▶ゲノセクトの個体値表はこちら |
ボールを当てるコツ1
動きは2種類
威嚇 | ジャンプ |
---|---|
![]() | ![]() |
ゲノセクトがゲットチャレンジ時にする動きは2種類。威嚇と、その場でジャンプする動きをしてくるぞ。
距離は近め
ゲノセクトとの距離は近めとなっている。おもいきって投げるとサークルの中心からそれてしまうので注意。
エクセレントの大きさは?

顔の黒い点の位置より少し小さいくらいがエクセレントの大きさの目安。上記の画像の大きさであれば確実にエクセレントを狙えるぞ。
サークルの大きさ比較
Excellent | Great |
---|---|
![]() | ![]() |
サークル固定の投げるタイミング

▲この瞬間ぐらいに投げよう!
サークル固定のタイミングは、ゲノセクトが威嚇をした後に、戻る少し前タイミングぐらいで投げるのがベスト。
ゲノセクトの基本情報1

タイプ | 天候ブースト |
---|---|
![]() ![]() むし / はがね | ![]() ![]() 雨 / 雪 |
種族値と最大CP
※種族値とはポケモン固有の隠しステータスのこと
CP | ![]() ![]() |
---|---|
HP | ![]() ![]() |
攻撃 | ![]() ![]() |
防御 | ![]() ![]() |
弱点と耐性
※タイプをタップ/クリックすると、タイプ毎のポケモンを確認できます。
タイプ相性早見表はこちらその他のポケモンGO攻略記事

最新情報
おすすめツール
データベース
開催中のイベント
イベント | 終了まで |
---|---|
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |
開催予定のイベント
イベント | 開催まで |
---|---|
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます