ポケモンGOのプレイヤーゆふいんさんによる、GOバトルリーグの2025年5月第1週の環境考察です。対戦の環境などゆふいんさん独自の考察が知りたい方は参考にしてください。
ゆふいんさんのGOバトルリーグレポート一覧主に使用したパーティ
SLリミックスのパーティと技構成
ゆふいんさんが2025年5月第1週のSLリミックスにて主に使用したのはラウドボーン、オオタチ、アクジキングのパーティ。
SLリミックスのおすすめパーティまとめパーティの弱点相性表

パーティ解説
初手はラウドボーン

通常技のやきつくすは威力が高く、さらにゲージ技のフレアソングで攻撃力を上げられるのがポイント。またゴーストタイプを持つため、かくとうタイプに相性が有利なのも強み。
ラウドボーンの詳細はこちら2匹目にオオタチ

パーティの引き先を担うポケモン。通常技のふいうちは威力が高く、さらにゲージ技のくさわけで攻撃力を上げられるのがポイント。ノーマルタイプなので相手のかくとうタイプを誘い出す狙いもある。
オオタチの詳細はこちら3匹目にアクジキング

パーティのフィニッシャーを担う。高い耐久力と回転の早いゲージ技を強みとするポケモン。環境に多いみず、ゴースト、あく、エスパー技に耐性を持つ点が優秀。
苦手とするフェアリータイプやかくとうタイプをギミックパーティとしての動きで避けるのが大切。
アクジキングの詳細はこちら今週の環境を振り返って
SLリミックスでネンドールが活躍

通常技で威力の高いどろかけを覚えるポケモン。ゲージ技にはがんせきふうじ、ねっさのだいち、れいとうビームなど豊富な技構成を持つのが特徴。対応範囲の広さから人気の高いポケモンとなっている。
ネンドールの詳細はこちらハイパーリーグはラプラスが活躍

今シーズンから強化された技構成と高い耐久力が強みのポケモン。苦手とするかくとうタイプやくさタイプを補完することができるポケモンも環境に多く、組み合わせやすいポケモンが多いのも特徴。
春イベントで野生湧きがあり、その影響もあってか採用率の上昇を感じている。
ラプラスの詳細はこちら来週の環境予想
SLリミックスはドラゴンタイプに注目
はがね、フェアリータイプ以外の幅広いポケモンに技が通るのが特徴。高耐久のポケモンが使用禁止に含まれている部分もあり、押し切る強さを持つ。
ドラゴンタイプのおすすめポケモン一覧レトロカップはヤレユータンに注目

レトロカップはあくタイプとはがねタイプが使用禁止であるため、通常技のねんりきが刺さる環境と予想。
ヤレユータンはゲージ技でぶんまわすを打てるため、同じエスパータイプやゴーストタイプにも打点があるのが特徴。幅広いポケモンに対応できるため注目している。
ヤレユータンの詳細はこちらその他のポケモンGO攻略記事

ログインするともっとみられますコメントできます