通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

解決済みの質問(ポケモンGO)

  • ルアーについて

    今回のイベントでルアーの効果が6時間になってますが、以前よりポケモンが沸いて出てるように感じます。 最後に使ったのが去年ですが、その時は3分くらいで1匹でした。今日使ってみたら3分くらいで2匹は出てました。 それとルアーは近くのソースからポケモンを引き寄せると思ってたんですが、近所で使われたルアーにギャラドスが引っかかってました。水辺とは無縁でギャラドスの影すら見たことない地域なんですけど…。 時間以外でも何か変更されたんでしょうか?

  • 近隣のジムについて

    TL33で黄色チームに所属しております。 所属チームを決めた時は少数派だったので後悔していたんですが、今では黄色で良かったと思っています、因みに無課金です。 近隣のジムについては自分の家から見えるところはほぼ黄色なんですが(※黄色ジムがないんでコツコツ頑張ったんです汗)それ以外は青色と赤色に囲まれていて黄色の孤島とかしています(笑) 自分の家からおおよそ半径3kmは青色が優勢でその次に赤色・黄色といった勢力図なんですが、皆さんのお住いの地域では何色が優勢でしょうか? 同じような質問が過去にもあったかもで申し訳ないのですが、参考までに教えてください。

  • 気が早いですが…

    立春を過ぎても気温的にはまだ冬! 寒さもポケGOの敵ですが、暖かくなるのが待ち遠しいとは言えない自分… 暖かくなるより先にポケGOする自分に1番の難敵とも言える「花粉」がやってきます… 一年で最も外出を控えたいシーズンなんですが、外に出ないとはじまらない…公園も川沿いも駅前も容赦なく襲ってきます! 花粉症の方、そうでない方、両方いらっしゃると思いますが、春にポケGO生活を少しでも快適にする為に対策出来る事や、対応策、便利グッズなど…ポケGOと花粉症についてコメント下さい。

  • 進化か?保留か?

    間違って押してしまい再度ですm(__)m 今日何気なくボックスを見てるとケーシィのあめが結構たまってました。 ですがサイコ・サイコ出来ており趣味で唯一マックスです。 個体値の高いケーシィとユンゲラーが計7体います。 ミニリュウ進化やイーブイ進化みたいに数あっても使い道があるものは理想のものを多くストック出来るにかぎりますが、 そういうもの意外で理想技が完成しててそれがマックスの場合の話です。(フシギバナやリザードンなど一般的に難しいものとかでも) その後個体値が高いものが手に入った場合、 (あめも少しずつたまっていくと思います)TLが上がって育てるのを待つのか、個体値の高いそれもあめを注ぎ込んで理想技を目指してチャレンジして個体を増やすのか?(個体値100なら挑戦するかもですが) 皆さんがどうされてるのかふと気になりました。自分の好きにすれば良いのでしょうが 3段階進化とかするとあめが一気にとびますし、それでTLが上がった時に強化出来ないのもなんだかなあと思い、皆さんの意見をお聞きしたくなりました。お願いします。

  • CPについて

    コイキングでCP122個体値95.6%/攻撃14/防御14/HP15と       CP121個体値95.6%/攻撃14/防御15/HP14では       強化するとどちらがCPが高いでしょうか。 ギャラドスCP1845個体値95.6%/攻撃13/防御15/HP15もありますが どれを強化してよいか迷っています。       

  • ポケモンの評価のズレ

    既にあった質問ならすみません。ポケモンのCP調整があり、一時期個体値チェッカーが使用不可になりました。それから調整後に合わせて使用可能になりましたが、リーダーの評価と個体値チェッカーの値とでズレができ始めました。例えば、リーダーの評価は全体評価で上から2つ目のもの(自分は赤チームなので「全体的にとても強い。自慢できるわね!」)なのですが、個体値チェッカーでは一番良いもの(「全体的に言うことなしね。とっても頼もしいわ!」)に相当する値と違ってきます。 ここで、ゲーム側のバグと個体値チェッカー側の調整ミスの2つが考えられます。自分は全体評価が一番良いポケモンのみを育てたいという考えがあり、どちらを信用すればよいかを迷っています。皆様ならどちらの評価を採用しますか?同じような現象は発生していますか?また、ピッタリ評価の合っている個体値チェッカーがあれば教えて頂ければ幸いです。 使用している個体値チェッカーはgamewith様のアプリのものです。

  • ポケモン強化の上限について

    現在TL36終盤です。 今一度確認しておきたいのですが,ポケモンの強化の上限ってTLいくつで到達するんでしょうか?今までTL39まではTLが1上がるごとに2回ずつ強化できるようになると思っていたのですが。 今日,知り合いのTL37の方とお話していて,手持ちの自慢のカイリューの話になりました。 私 (TL36) の自慢のカイリューのCPはMAX強化で3436 (個体値96%)なのですが,その方 (TL37) のカイリューはMAX強化で3505なので驚きました。「凄いですね。個体値100%ですか?」と尋ねると,「いや,個体値100%じゃないよ。確か50%いかないくらいだったかな」「?」 「実はこの子はもうこれ以上強化できないみたいなんだよ。だって強化のボタンが消えてて,いつもの『TLがたりません』も出ないんだよ」 こんなことってあるんでしょうか?私ももうすぐでTL37になりますが,私のカイリューはもう2回強化しても3436→3505以上にはならない気がするのですが… 誰か知ってる方,仕組みを教えてください。お願いします。

  • Pokémon GO plusの故障

    こんばんは(*´-`*)ノ 今朝plusが故障してテンションだだ下がりです。 電池が無くなり、交換をすると電源が入らなくなりました。plusの故障は2回目なのですが、皆様はいかがですか? 1度目は1ヶ月以内、2回目は3週間程です。 使い方は、特に落としたり水濡れはしていないですし、自動化もしていません。アマゾンで購入をしているので交換は出来ますが、あまりにも故障までの期間が短く気になったので質問をさせて頂きました。 自分では普通に使用しているつもりですが、こういう使い方は良くない!とかありましたら、教えて頂けたらうれしい( ≧∀≦)ノです。 おまけ:今日はポケgoでカメに囲まれてしまいました。皆でだるまさんが転んだ、してるみたい(^O^)

  • ジム置きポケモンbattleswin

    ジムに置いたポケモンの下にbattleswin:2とか数字出ますよね。 これよく分かってないのですが、たぶん攻撃側最後のポケモンに勝って最終的に勝った場合につくものと認識しております。 自分のは最高でbattleswin:2 CP3235 頭突き、破壊のカビゴンです。 基本電撃戦ですので、自分的にはこんなもんかなと思っておりますが、タワーに設置されたポケモンとかはどれくらいか非常に気になっております。 皆様はどんなポケモンで何勝されてますでしょうか?

  • お?ゴープラ修正のアップデートかと思いきや…

    韓国語表示出来る様になりましたって…。どうでもいいニダ。 こちらは早くゴープラを直してほしいニダ!

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事
×