ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(ポケモンGO)
-
ズガイトス優先するのは攻撃力? 総合力?
個体値91%でDFFのズガイトスと 個体値84%でFBCのズガイトス皆さんだったらどちらを育てますか? 攻撃Fを優先したいんですがさすがに防御がBだと紙ですかね?
-
ラティオスの高個体値は存在したのか!?
1W限定のラティオスウィークも昨日閉幕しましたね。 皆さん、成果は如何でしたか!? 私は25体/40戦とそこそこの捕獲率を記録しましたが、残念ながら98%以上の高個体値の捕獲は未達成でした。 MAX 2168 FFE イロチでしたので残すか否か迷いましたが、妥協せず”断捨離”を敢行して博士に送りつけました。 98%以上の個体値の捕獲に成功された方は、果たしていらっしゃるのでしょうか!? また、何戦中、どのくらいの率で達成されたのでしょうか!?
-
たまご 10/9 ??
少し前の出来事なんですが孵化装置に10個セットできました。 初めての経験でしたが皆さまの中に10個以上セットできたお方はいらっしゃいますか? どこかで9/500なんて画像を見た気がするのですが、、、 たまごに関する不思議な経験がありましたら教えて下さい。
-
ふしぎな箱の短縮?
こんばんわ。ふしぎな箱ユーザーです。 さっき親友のフレンドとハイパーリーグでバトルした際、私のメルメルタンが相手を倒しきってバトルに勝利しました。 箱のお陰なので自慢がてら箱をスクショしようとしたところ、あと2日待つはずの箱が、ポケモンも送らず利用可能になっていました。バグかなと思いつつ箱を開けてみたところメルタンがいつも通り湧きました。 箱に短縮ボーナスってありましたでしょうか?
-
経験値説!?
60戦ほどまでは、2097 FEEがMAXで厳しい展開だったギラティナ(オリジン)レイドですが、一昨日から昨日にかけて2101(逃し)→2068→2101(捕獲)→2105の(逃し)・・・・と高個体値が続出して来ました。 これは、全く信憑性にない持論ですが、最近の黒玉レイドはある程度の経験値の積み重ねに応じ、高個体値が捕獲できるように制御されているのではないでしょうか!? しかし、昨日の午後に2105のCPを確認した時は、興奮してしまいました。 10球アタックできる状況下だったのですが、力んで...力んで...最初の3球はかすりもしませんでした。 ああ。本当にもったいないことをした...m(__)m
-
クレームの付け方
本当に今回もまたタツベイ,本当にとことんひどかったですね。 さて,そのおかげで使ったほしのかけらやおこうが全く使い物にならず。随分以前からこのような課金アイテムが無駄になってばかりだったんですが,少し前に課金アイテムが使えなかった場合などのクレームの仕方をここで教わり,五度目ぐらいにして一度だけ使ったものが戻ってきました。 今回も同じようにクレームしようと試みたのですが,その時とシステムが異なり,なんかチャット風のところに連れていかれるだけで,どうしようもありません。 具体的にどのようにすれば以前と同じく課金アイテムの返金を請求できるのかを教えていただければ幸いです。
-
今週の歩いた距離
今週の歩いた距離が0㎞になってしまいました。 タツベイコミュの通信障害の影響でしょうか? 皆さんはどうですか?
-
レックウザの使用感
前回のレイドで、遅れ馳せながらやっとFEFを捕獲して、ギィラティナ(アナザー)以降カンスト敢行のために我武者羅にレイドに参戦して来ました。 先週、無事にカンスト完了できたのですが、実際にジム戦やレイドの先鋒隊長として任命してみたのですが、あまり強さを感じることができません。(苦笑) ディアルガの方が、明らかに使える気がするのですが、その使用感について皆さんの所感は如何でしょうか!? ディアルガはFEF 1体のみが精一杯だったんですが、同レベルの個体値を3体ぐらい所有すればかなり強い艦隊になると思うのですが...
-
イベント参加タイミング?
現在、なかなか来られないストライクの巣でポケ活しております 本日の伊藤園イベントでは、図鑑用のアンノーンが欲しいだけです コードナンバーを使い伊藤イベントに参加するとストライクの出現率は下がってしまうのでしょうか? 以上アドバイスよろしくお願いします
-
ディフェンスフォルムの不具合?
既出だったらすみません。 先日ブーストしてないデオキシスのディフェンスフォルムを捕まえられたので、ジムリーダーと対戦してみました。 デオキシス(ディフェンスフォルム) PL20/13/14/11 CP1264 デオキシス(アタックフォルム) PL20/11/13/14 CP1431 この2匹を並べて使ってみたのですが、なんかディフェンスが柔らかい? ハイパーリーグのスパークさんが使うアローラライチュウのボルトチェンジで上記2匹は共に5発目で倒れました。 もしかしてディフェンスフォルムの内部データがアタックフォルムになっているのでしょうか? 同様の違和感を持った方、ほかにいらっしゃいますか?