お知らせ 【注意喚起】当社と同名のECサイトについて
質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
ゆー Lv1

個体値厳選(初心者)

妥協あり個体値厳選最近始めたものです。
いま手持ちにある例として
マクノシタがFAEとCFDの個体がいるのですが、
レイド、ジム等(攻撃)で使っていく場合
攻撃が高い方を育成すべきでしょうか?

また仮にCFDの個体がCFFであっても
攻撃優先で育成しますか?

みなさまの考えお願いします。

これまでの回答一覧 (8)

素晴らしい悩みですね。
マクノシタを育てようなんてすばらしい。
すれてしまった人はマクノシタなど見向きもせず、カイリキー6体を強化してしまう。
でもあなたはそんなプレイはしない。
合理性に特化したプレイは結局みな同じ答えに集約されてしまい、結果面白みを失うのです。
は!全く質問の答えになっていない!

ということで、攻撃15を優先しましょう。
攻撃15は人類の夢だからです。なんどでも蘇ります。

kei777 Lv23

「攻撃15でなければいけない病」でOKです
3玉ソロをやる場合は特に攻撃力が重要になります
しかも防御は低いほうがゲージが貯まりやすかったりもするので防御は捨てて攻撃とHPだけ重視すればいいです
総合値なんて無視でいいです

mimi001 Lv29

ジムで使うとなると、ハリテヤマに拘る必要は無いと
思います。今、砂バブルではありますが、使うのを
ぐっと堪えて、カイリキーを育てることをお勧めいたします。25万砂を貯めましょう。
いつか、ワンリキーのそこそこのが捕れるとおもいます。卵からもでますし。
もし、どうしても二者択一であれば、攻撃優先とおもいますが、PL35以上にしたいところです。TLの兼ね合いでてきますけど。
もし、マクノシタが好きなポケモンであれば、上記は関係なし。好きなポケモンはどんどん強くしましょ。(^o^)

fuku Lv66

ゆーさんも「攻撃15でなければいけない病」に冒されているようですね。
FAE87%、CFD89%です。個体値の中身ではなく、合計値の高い方を強化することに自分は決めています。CFD89%を強化します。悩みません。
カウンターばくれつパンチのハリテヤマの攻撃15PL40の1ターンの攻撃力は63、攻撃12は62、1の差しかありません。攻撃力は攻撃の種族値に攻撃個体値を加えた数字で効いてきます。決して15:13の比で利いてくるのではありません。ハリテヤマの攻撃種族値は209ですから、攻撃15は209+15=224で効いてきます。攻撃13は209+13=222です。両方の比は224:222=100:99.1とわずかなものです。わずかな差ですが、この病にかかるとその差を我慢することができないようです。
バトルでは攻撃以外に耐久力も重要です。HPと防御の個体値が利いてきます。
ということで合計の個体値の高い方を強化することに自分は決めています。勿論合計値が同じ場合は個別の中身を考慮しますが。

Hokuto Lv90

マクノシタ →ハリテヤマ のことだと思いますが、同じ格闘のカイリキーに比べると攻撃種族値が低いのです。 攻撃種族値が低いポケモンは、できるだけステータスで攻撃値が15のものを選びましょう。

おじゃまします。

マクノシタ・・・
後、ハリテヤマ・・・

大いに結構。

私は、
もう戦力的にはカイリキーで
飽和されているので、
敢えてハリテヤマを
その後は追加育成してませんが、
カイリキーより、
その保ちの良さから1体だけ
カンストしてあります。

但し、時間勝負の
バンギラスのデュオ討伐では、
力不足は否めません。
しかし、道場破りなら
十分活躍はしてくれます。

向こうの相手を隠す
そのどデカイ身体で
闘う姿は、頼もしいですよ。

相手のゲージ技を一度かわして、
延命しての技を喰らわすなら、
攻撃重視強化で問題無いです。

ねる Lv23

格闘系を使うならカイリキーを、という意見も多いですが、ワンリキーのアメは場所によっては集めにくいようです。三段階進化は、初心者の方には荷が重いと思います。
私はキノガッサを推します。攻撃力は相当高いですよ。
キノココは玉子からも生まれますし、おススメです。野良でもそこそこ見かけます。ただ最大cpはさして高くないので育ててる感は薄いです。

ハリテヤマは個体値100がいますが、どうも使いにくくて最近はまったく使っていないです。
動きのもっさり感が気にならない、身体がデカくて攻撃モーションが見辛いのが気にならないのなら、合計個体値が高いものを育ててみるのもありかもしれませんが。。

こんにちは。

この2つのマクノシタということであれば、FAEの個体をハリテヤマに進化させ、PL30まで強化して、とりあえずの戦力とするというのがよろしいかと思います(もう一体がCFFであるとしても、)。強化幅が半減しアメと砂の所要量が増す、PL30より上の強化には、そのうちもっと良い個体が入手できる可能性が十分あるかと思います。

でも、個人的にアドバイスするのであれば、少しポケモン捕獲に頑張って、ワンリキーから進化させるか、レイドで入手するなどして、カイリキーを育成することをオススメします。ハリテヤマよりも攻撃力(種族値)が優れています。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事
×