質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

Lv121

車、電車、あるいは飛行機程度の速度であれば、ペナルティは起きないはずです。

今まで拝見した数十件のペナルティ報告を元に考えると、ペナルティが起きるのはテレポートのレベルでGPS座標が移動し、なおかつポケモンかポケストにタッチした場合のみです。例えば、東京のポケストを回した3秒後に、ニューヨークのポケストを回した、とか。通常の手段では不可能な移動に対してのみ、発動するようです。

ただ、これはあくまでもGPSの情報に対して起こるので、GPSの不具合でそうなってしまうこともあります。自分は動いてないのに、不具合で画面上のトレーナーが色んな所に移動してしまう場合ですね。その際は、不具合が直るまでポケストやポケモンを触らなければ大丈夫です。

ちなみに、こういったペナルティは、今回のアプデ以前からあります。
逆に、このアプデで違うペナルティのルールが追加されたというソースがありましたら、ぜひお知らせください。

Q:今回のアップデートについて

今回のアップデートですが、電車や車など速い速度で移動している場合にペナルティで数時間制限がかかるというものが追加されました。
確かに運転中のプレイは危険極まりないですし、駅での歩きスマホもトラブルの元です。
しかしマナーを守ってプレイしている方が大半でしょうし、この方法はかなり強引ではないでしょうか?
さらにはGPSの精度不良で移動した場合も速度によってはペナルティとみなされてしまうとのこと。
速い速度で移動しているときは、カーナビのように止まるまで操作できないくらいでも良かったのではないでしょうか?

  • ラムネ Lv.55

    回答ありがとうございます。 以前からペナルティがあったとは知りませんでした。 自分の場合、ある2つの地点を自分は動いていないのに異常な速度で行ったり来たりということが何度かあり、集めているポケモンが出現していた時にそれが起こると、ついイライラして画面を触っていたのですが、直るまで大人しく待つようにします。

  • Lv.121

    チートへの対策とはいえ、通常のプレイに影響出てほしくないですよね。何か他の方法で対応できるといいんですが。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事