ポケモンGOの7月から追加されたパッチールの模様(柄)と、7月からのタスクなどについてまとめています。詳細が気になる方はこの記事をチェックしてください。
パッチールの模様(柄)について2
7月からの模様は8番

7月の大発見の切り替わりと同時に、タスクから出現するパッチールの模様が変更。7月からは、8番の模様のパッチールがタスクから出現する。
パッチールの模様(柄)一覧はこちら7月のパッチールのタスク
パッチールは野生での発見報告がなく、フィールドリサーチの遭遇でしか入手できない。
パッチールと遭遇できるタスク
※アイコンをタップ/クリックするとポケモンの詳細情報を確認できます。
| タスク名 | 報酬ポケモン |
|---|---|
| カーブボールのグレートスローを5回連続で投げる | パッチール |
実装されているパッチールの模様

模様は全部で20種類
パッチールは体の模様にいくつかのパターンがあるのが特徴のポケモン。原作では約42億通りあるとされているが、ポケモンGOでは、未実装の模様も含めて、現在20種類の模様がある。
実装済みのパッチールの模様
※2019年7月2日時点で実装されている模様になります。
| 番号 | 模様 |
|---|---|
| 1番 | ![]() |
| 2番 | ![]() |
| 3番 | ![]() |
| 4番 | ![]() |
| 5番 | ![]() |
| 6番 | ![]() |
| 7番 | ![]() |
| 8番 | ![]() |
| 9番 | ![]() |
パッチールの色違いが追加2
色違いが追加!
※アイコンをタップ/クリックするとポケモンの詳細情報を確認できます。
| ポケモン | 色違いの特徴 |
|---|---|
パッチール | 体の模様が薄い緑色 |
7月にパッチールの色違いが実装!7月は、8番のパッチールの色違いを入手できる。パッチールはタスクからしか入手できないため、色違いが欲しい場合は、パッチールのタスクを集めて何度もクリアする必要がありそうだ。
実装済みの色違いポケモン一覧はこちら大発見のラインナップが変更2

グラードンやカイオーガが出現
※アイコンをタップ/クリックするとポケモンの詳細情報を確認できます。
7月から大発見のラインナップが変更。グラードン、カイオーガ、ラティオス、ラティアスが大発見に登場する。
大発見で出現するポケモンはこちら大発見で出現するポケモンの最大CP
※アイコンをタップするとポケモンの詳細に飛びます。
その他のポケモンGO攻略記事

最新情報
データベース
開催中のイベント
| イベント | 終了まで |
|---|---|
伊藤園パートナーリサーチ応募期間 | |
ツンデツンデレイド | |
ズガドーンレイド(西半球限定) | |
GBL力と極み(マスター、春カップ) | |
力と極みシーズン |
開催予定のイベント
| イベント | 開催まで |
|---|---|
タリーズパートナーリサーチ応募期間 | |
TVアニメコラボイベント | |
キョダイカビゴンマックスバトルデイ | |
バニプッチコミュニティデイ |

ログインするともっとみられますコメントできます