ポケモンGOのいつでも冒険モードのリワードについてまとめています。リワードでもらえるアイテムや、受け取るタイミングなどが知りたい人はここをチェック!
リワードの詳細と注意5
リワードは3種類

いつでも冒険モードでもらえる報酬は3種類ある。それぞれ1週間のうちに予め決められた距離数を歩くことで、報酬を貰える。
冒険モードの機能はこちらから確認!100km達成でほしのすなが増える

画像提供:Jennyさん
冒険モードで100kmを達成すると、50kmの報酬よりも多い16000個のほしのすなを受け取ることができる。星のかけらを使うことで最大24000個の星の砂を受け取れるぞ。
達成した瞬間に受け取れない
リワードは達成した瞬間に受け取れない。先週達成した分だけの報酬を毎週月曜日の朝8時から9時以降に受け取る仕組み。プロフィール画面のリワードの下にある「リワードを受け取る」ボタンを押すことで受け取ることができる。
リワードを受け取る際の注意
リワードでたまごをもらえる可能性がある。タマゴが9個の状態でリワードを受け取ると、タマゴをもらうことができないので空きを1つ以上作ってからリワードを受け取るようにしよう。
冒険モードの報酬内容5
5km |
---|
![]() |
25km |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【5km報酬】 ![]() |
50km |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【5km報酬】 ![]() 【25km報酬】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
100km |
![]() 【5km報酬】 ![]() 【25km報酬】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【50km報酬】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
歩いた分はすべて受け取れる
リワードは、歩いた距離までのリワードをすべて受け取れる。そのため、50km歩けば、25kmと5kmの報酬も受け取ることができる。
25kmと50kmは抽選がある
25kmはスーパーボール10個、50kmはハイパーボール5個が固定の報酬で、それ以外は抽選となっている。例えば、25kmと50kmの抽選で、どちらも5kmタマゴに当選すれば、5kmが2つ貰えることになる。
リワードでもらえるタマゴの中身5
タマゴの中身が更新
公式サイトによると、10月20日のタマゴから生まれるポケモンの変更に伴い、週間リワードで貰えるタマゴから生まれるポケモンも変更された。
参照元:公式サイト
タマゴの中身は不定期で変化
距離に応じて貰える報酬で、タマゴを貰うことができる。タマゴの中身は不定期で更新されており、初期の頃に比べて、生まれるポケモンのラインナップが増えている。
リワードのタマゴで生まれるポケモン
孵化したポケモンの個体値MAX時のCPを、ポケモン名の下に記載しています。
参照元:TheSilphRoad
通常のタマゴから生まれるポケモンはこちら
ログインするともっとみられますコメントできます