ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(ポケモンGO)
-
176日。メダルコンプリート!
7月22日 ポケGOが世にリリースされてから176日。 ようやく、一つの高みを極める事ができました。 そうメダルコンプリート。 8月20日 常滑デビューがきっかけでガチ路線を決意! 当時、地元でトップを行くトレーナーらに憧れ、がむしゃらにポケモン狩りまくりました。 正直、図鑑やメダルコンプには無知で興味もなかったかな。 昨年12月 メダルコンプリートの質問投稿に回答した事がきっかけで意識する様になりました。 元々スポットでの多種系狩りメインだった為、コンプ率は高かったのですが、私を超える回答者の存在が闘争心を駆り立て、目標にさせて頂き今日に至るまで事ができました。「ありがとう!」 苦戦したワースト3 ①釣り人 1992匹 15% ②短パン 2827匹 10.6% ③スキーヤー 皆さんは、どうでしょうか?
-
CP3000クラスのカビゴン×3の倒し方
最近は寒波もやってきて、スマホのバッテリーにもかなり影響しているので、できれば短時間でジムを攻略したい…。でもタワーにジム防衛最強のでかいヤツが3匹もいると時間がかかってしまいます。 例えば、相手がカイリューならラプラスやサンダース、サイドンならシャワーズで弱点を突けばCP3000前後でも気持ちいいくらい余裕で倒せますが、カビゴンだと弱点を突いていてもあまり効果が無いような気がします。 一応、対策としてカイリキーは育成してるんですが、ハイドロシャワーズやかみなりサンダースと比べて楽かと言われるとあんまり変わらない気がしますし、2段進化に技ガチャの手間を考えるとなんとなく期待ハズレ感が…。カビゴンのHPや種族値の高さに追いつけてないのでしょうか。 かくとうで弱点を突いたり、弱点無視で技の威力や攻撃力でのゴリ押し…。もちろんタワーにはシャワーズ、ナッシー、サイドン、ギャラドス、カイリューなども混じっているので、パーティーをカビゴン対策に特化するわけにはいかないですが…CP3000クラスのカビゴンが複数いるタワーはどう戦ってますか?
-
ジムバトル戦略(対チーム)
質問から入りますが、皆さんのジムバトル戦略を教えてください。 以下は劣勢チームである私の考えた対チーム戦略です。 1日1~4回ジムバトルをします。それも、出来ればジムレベル10で行います。これが戦略です。何が?と思われるかも知れませんが、これで、優勢チームの、”ほしのすな”を減らし、回復アイティムを減らす事が出来ます。理由は、 1、空席が出来、ポケモンを配置する時、”ほしのすな”を使って、ポケモンを強化しより上へ配置させる事で、ボーナス以上のほしのすなを消費させる。 2、ジムレベルを上げる時は、一気に上げてしまわなければなりません。回復関係アイティムを一気に使わなければならないので、相手ジムを攻めにくくなります。 3、自身は、全く痛手はありません。CPが多少低いPTで攻めようが、攻撃側が有利です。へたすれば、全勝も出来ます。で、一気にポケモンを回復させるのではなく、いつものポケモン散策に出ている間に、回復させればいいです。 いずれ、ポケモンGOも新しい強いポケモンが追加されるでしょう。それまでに出来るだけ優勢チームを優位に立たせない為の私なりの戦略です。
-
春のBAN祭り!
位置偽装や不正なアプリを使って警告が出たのに、続けてたアカウントが永久BANになってるようですね。 ツイッターなんか見てると、位置偽装民が慌てふためいています笑、捨て垢だしと強がったり笑 永久BANなっちゃった方いますか?
-
第三世代、来ましたが注目しているポケモンは?
今週末(12/9から?)出現する模様(https://pokemongolive.com/ja/post/hoenn-pokemon)ですが、皆さんどのポケモンに注目していますか? 僕は断然バシャーモです。ハピカビラキがジムに置かれている現在の状況の中、カイリキーを上回る攻撃力がたまらなく魅力的です(^^)/
-
今になって思えば失敗だった事。個体値やCPだけ見て飴にしなけりゃ良かったとか。
最近はトレーニングの楽しさに目覚めて、日々トレーニングを行いま、日常的にコイン5~7枚手に入れられるようになりました。 トレーニングをするようになって、もっとも悔しいのは、CP1500クラスの兵力不足。CP200程度のフシギダネ、CP300程度のイーブイ、ポケモンレベルが15~20あたりをせっせせっせと博士送りにしてしまった事。そのため、CP1400以下のシャワーズ、サンダースが数えるほどしかいない。 はた、被トレーニング用の技構成最悪の、高CPだけが取り柄のポケモンもいない。 攻略サイトを調べて、技厳選励んできたのに、その逆のポケモンが必要な事、今になって気がついた。貴重なCP300あたりのイーブイ進化させてもアクアテールばかりだし、 個体値に気を取られて技構成見逃したりとか。 そんな失敗、みんなの参考になりそうな事ありますか?
-
意外と使えるポケモンは?
カイリューやバンギ、ナッシー。そしてカビラプハピにシャワギャラと、ジムの定番ポケモンだけでなく、「使って見たら」意外と強い、と感じたポケモンを共有しましょう。 私のおすすめは「マリルリ」。 あわ/ハイドロポンプの組み合わせは劣化シャワーズとも言えますが、HPが高いので重宝してます。
-
ヨーギラスよりメリープやミルタンクの方が10km卵ではレアだと思うのですが?
メリープやミルタンクって10玉のレア度はヨーギラスよりも高いのではないでしょうか? 個人的には36個孵化のうちヨーギラス5でメリープ2ミルタンク0です。 ヨーギラスは巣ではないけどたまに出るところも発見されていますが、メリープ、ミルタンクに関してはそんなところも見つかっておりませ。 またジムでもバンギラスは最近よく見ますがデンリュウとかはみませんのでやはり個体数的にはレア扱いなのでは?と個人的には思います。 皆さんはどんな感じにおもいますか、自分は10玉からはヨーギラス出ないでメリープとミルタンクばかりだよ!?とかうちの周りには定期的にメリープ出る巣みたいなところあるからあんなのレアじゃない!など等色々なご意見お待ちしております。
-
23日から30日までのクリスマスイベント
星の砂とXPが2倍になるって情報は、どうなってるんですか?
-
10キロたまごの確率
相棒ポケモンのアップデート後、10キロたまごが1度もでていません。確率が下がっているように思いますが、私だけでしょうか…?