ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(ポケモンGO)
-
メタモンの判別方法
これってどう思う?(さっき雑談に上げたんだけど、気になって結局Q&Aへ投稿)※既出ならすみません 例えば、ポッポ見つける。ポッポをタップする。でもボール投げずに逃げる。そうすると、ポッポを見つけたのカウントが1つ上がる。 という事は、メタモンを見つけた数を覚えておいて、これ繰り返すと、メタモンなのかポッポ(その他も同様)なのか判別つくんじゃないだろうか。
-
GPSのブレが酷くなった
12/1の事です。朝方は特に問題なくプレイ出来たのですが、仕事終わりの20:00に頃にプレイしてみると異様にGPSの精度が悪くなりました。ズレているのは当たり前で、しかも突然にブレたりするのでポケストップはまだしもジム戦はロクにプレイ出来ない始末です。今も症状が改善せず中々困っています。皆さまの中で似たような症状が出た方はおられるでしょうか? 因みにAndroidAQUASでプレイしています。
-
緑色のヒトカゲ
「ポケモン」の欄を番号順に並べたら、最後に緑色のヒトカゲがいました。 後で写真を撮ろうと思って見たら、いなくなっていました。本当に残念です(涙) 図鑑も見ておけばよかった(涙) 色違いのポケモンは、別の番号が付くのでしょうか? 単にバグのような気もしますが…。
-
メタモン
おはようございます。 今朝、捕獲したのですが。 バクですかね〜
-
たまごからのラプラス
東北復興イベント中に、たまごからラプラス 生まれた方いますか? 期間中は、たまごからもだめなんですかねぇ?
-
ポケモンの巣
愛知県の彦田公園がケーシィの巣という事で期待して行ったのですが、全く出ませんでした。これは運営側の検証ミスなんですかね?
-
一度に最高何体ポケモンが出た事ありますか?
先日、高速道路のサービスエリアで一度に20体のポケモンが湧いてびっくりしたのですが、皆さんは最高何体湧いた事がありますか? 因みにスクショに写っているポケモンは、 コラッタ7体 コンパン4体 ヒトデマン2体 ビードル1体 ケーシィ1体 ピジョン1体 ニョロモ1体 オニスズメ1体 ポッポ1体 パラス1体 でした。
-
変更後のタマゴ
11月に入ってからタマゴの中身の変更がありました。 イーブイが10㎞タマゴから5㎞タマゴへ変更、ポッポとコラッタは2㎞タマゴから消えました。 そこでタマゴの中身についての質問です。 アップデート(11月3日?)のタイミングで変更されたという前提での質問になりますが、アップデート前に入手したタマゴをアップデート後に孵化させて、ポッポやコラッタ、10㎞イーブイや5㎞イーブイが出た方いますか? タマゴの中身はポケストから入手した時に決まるとよく言われてますし私もそう思ってたのですが、手持ちのタマゴからはポッポ・コラッタ・イーブイは出ることはなく、どの段階で中身が決まっているのかはっきりしませんでした。 予想を確信に変えられるいい機会と思ってましたが、みなさんはどうでしたか?
-
ジム戦名声上げ下げ具体的数値につきまして
ジム戦名声上げ下げの具体的数値ご存じの方いらっしゃいませんでしょうか? こちらのサイト拝見しても記載のページを見つけることができませんでした。 現在、自色のレベル3のジムに対し、レベル4に上げて入る様なケースが多くなっております。 どこかの情報で配置ポケモンの最小CPより低いポケモンで勝つと名声が大きく上がると記載されていた記憶がありそうしてます。 昨日は最小がCP1,000程度でしたのでCP900台のポケモンを並べて名声上げましたが確か986とか半端な数値が上がった気がします。 最小がCP1,000でしたらまだ良いのですが、CP100ぐらいのポッポとか置かれた日にはどうしたらいいのか分かりません。 ついでと言っては何ですが、トレーニングの場合 CP100,1000,2500 上記CPのポケモンが置いてあると仮定して、こちらのポケモンCPどれくらいの物をライナップさせて戦うのが効率いいと思いますでしょうか? トレーニングのために逆にCP低いカイリュー用意すれば有利な様な気もしてきました。 宜しくお願いします。
-
空気読む?自分の利益?
高CPカイリュー持ちのみなさんに質問です♪ ジムを見るとカビゴンのみ数体並んでいました。 で、自分もカビゴンタワーにすべく配置しました。 その後2800台のカイリューが置かれました。 さらにその後2800~3000のカイリューが増えました。 そしてついにはカイリュータワーになりました。 個人的には3000以下カイリューはカビゴン2500以上を押し出す価値はないと思っています。 (わかりやすくいうと3000以下カイリューは雑魚だと思っています) カビゴンやラプラスのタワーは倒すのもトレーニングも面倒くさいし、大事にすべきだと考えています。 カイリュータワーはトレーニングも楽で建築が早いので、わざわざカビゴン、ラプラスタワーを乗っ取ることはないと思うのです。 確かにカビゴン数体の上にほどほどのカイリューをぶちこむのは楽ですが、そこは空気読んだりしないものですか? そんなことは関係なくとにかく上に置きますか? 実際みなさんはどう考えてるか教えて下さい(^-^)