ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(ポケモンGO)
-
水ポケモンイベントにて…
いきなり余談ですが、ウィークリーボーナスでメタルコートは出るなよと思ってたら、メタルコート引きました(笑) それはさておき。 水ポケモンイベントで、チョンチーがポッポレベルで出ます。 テッポウオもコラッタの如く出てきて、マンタインもウソッキーの如く、他のカントー産含め水ポケモンだらけ。 副産物で画像の通りでした。 一番ほしいワニノコは、相変わらず、ほぼ出なかったのが、今はなかなか出ない、という程度です。 皆さんの地域ではどうですか? 他に特に出やすいポケモンいますか?
-
今日の成果はいかがでしたか?
今日のポケモンgo の成果はいかがでしたでしょうか? 近くにいるポケモンに2度もヨーギラスが見えましたが、残念ながら消えてしまいました。今日のヨーギラスの収穫はゼロでした( ̄~ ̄;) 期待の10キロ卵からはサソリみたいのが出てきました。これもハズレですよね( ̄~ ̄;) こんな一日もありますかね( ̄~ ̄;)
-
いくらなら買う?
このアイテム、いくらなら買う?ってみなさんの意見が聞きたいです。 例えば、満タンのクスリ20個で100コインなら買っちゃうな…w
-
現カイリューの最適技?
昨晩ポケゴー久しぶりに開いたついでに、カイリュー4匹進化させてジム戦してみました。 で、現カイリュー最強と言われているらしいテール、逆鱗と、次点と言われるテール、暴風を使ってみたのですが、、、 テール&逆鱗、確かに攻撃力は高いですが、被弾確実で体力が多くないカイリューの最適技?と疑問に思ってしまいました。 ジム戦における強さは、一対一の強さではなく、何匹喰えるか、だと思うのですが、テールの技の重さやプレイヤーの腕も相まって、必ずしもシュミレーション値どおりにいかないのが実戦の常のなか、相手を討伐した後にHPがより残ってた暴風の方がバランスよくないか、と思いました。攻撃力不足で相手を時間内に討伐できないのは論外ですが、逆鱗、暴風いずれも討伐には十分に攻撃力があるので、逆鱗最強説に一石投じます。 カイリューがまだ多い、というのは環境因子なので除外していだたき、実際、皆さんは如何でしょうか? というか、息吹早くなっててびっくりしました笑 今回、偶々ポケゴーやっただけなので、また機会があれば、ですが、回答は拝見しますのでよろしくお願いします。
-
10キロタマゴから…
エアームドが出てくれました。 これで図鑑上は後ミルタンクのみ、今3つほどありますが、今度はブロックに回るエアームドや、ウソッキー、クヌギダマ等をかいくぐって出せるかなぁ。 ……前置きが長くなりましたが。 実はカビゴンが、プレイ開始から今までタマゴで出ていません。 10キロタマゴで出ていないポケモンはいますか?
-
無課金派の皆さん、さすがに課金しますか?
今回の金銀導入で、さすがにポケモンボックスが足りないですよね。 いよいよ課金する覚悟しましたか? ボックスが近々増えてくれるなんてことは期待できないと思いますか?
-
ポケモン金銀の好きなポケモンベルト3
ポケモンGOに金銀のポケモンが、、、 きたあああああああああああ!!!!!!! というわけなのですが、皆様にお聞きしたいのが、金銀で強さとか関係なく純粋に好きなポケモンベスト3を教えてもらえませんか? ちなみに、自分は 3位ムウマ 2位バクフーン 1位ヘルガー です!
-
相棒遍歴教えて下さい!
こんばんは。 皆さんは今までどんなポケモンを相棒にしてきましたか? 私の最初の相棒は、亀山薫ことヒトカゲでした。 リザードンに進化させる為のアメを集めたく100km程一緒に歩き回りました。 彼は進化させて、当初はナッシー狩りに活躍したものでした。 その次は、アメ集めが難しいポケモンを相棒にしていました後、最も長い時間を共に過ごした神戸尊ことミニリュウです。 図鑑もある程度埋まり、そろそろカイリューが欲しいと思ったが、ミニリュウゲットも捗らず、結局840km余りを共に歩いてきました。 次はトゲピーとサンタピカチュウを挟んで、現在の相棒は米沢守ことスクショのカビゴンです。 彼を相棒にした理由は、ここのQAで防衛カビゴンの有益性を感じ、また高個体値のカビゴンを強化する為のアメが足りない為です。 とりあえずは2体は現状TLでのMAXまで強化して両方3000overまで漕ぎ着けましたが、少なくとも後1体はCP3000overを目指したいので、しばらくは今の相棒と一緒に歩くことになりそうです。 最後に、米沢守は相棒ちゃうやろ!というツッコミは受け付けませんので、ご了承を(笑)
-
ジム戦
ジム戦でのみなさんの最強パーティはなんですか?
-
内陸部で、ラプラスを捕獲したことありますか?
海の無い県に住んでいます。 これまで、野生のラプラスには3体遭遇しました。うち1体は逃げられましたが...。 この3体のうち2体は、比較的ラプラスが出現することで有名な海辺のスポットであり、もう一体は、たまたま出張中に海の上を渡る鉄橋で遭遇しました。 しかし地元と言うか、今住んでいる県内では一度も遭遇しません。 川や池の周りにも居ないようです。 やはり陸地の内部では出てくることはなく、海辺の海岸付近でしか発見されないのですかね?