ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(ポケモンGO)
-
メルタンスペシャルリサーチ
今レイドを10回する。で止まってます(笑) 皆さんプレミアムパス使いますか? 使わなかったら、その後の項目大変になりますかね? 10日間かかりますし。 っていうか、10回する。ってまぎらわしいですよね? 前の方法だと回数増えないし。 だったら、パスを10回使うとかレイドボスチャレンジを10回やる。って書けばいいのに(笑)
-
ジム防衛の鍵はゴーストタイプ?
第四世代解放&種族値の見直し&コメパンメダグロスのバラマキによるジム防衛が大きく変わりそうです。 対ハピナスとして以前はカイリキー一択でしたので、 ハピナスの後にはサーナイトを置くのが最適解でした。 しかし今はカイリキーとコメパンメダグロスの二択になり、両方に対応する防衛ポケモンが必要そうです。 トゲキッスは対カイリキーとしては、サーナイトより優秀なポケモンですがメダグロスに対しては無防備です。 カイリキーとメダグロスに両方に対応出来るキャラはいないかと考えていると、ゴーストタイプがいいのではないかと思い始めました。 悪統一で揃えたムウマージ 格闘三重耐性フワライド 皆さんどうですか?
-
イベント期間中にカンストしたポケは?
砂イベントお疲れ様でした。コムデイを挟んでなかなか充実のイベントでした。そこで、砂がたまったらカンストする、という方にお尋ねします。 期間中にカンストしたポケモンは何体で、どんな顔触れですか?また、砂がたまったら育成に回すけど、最低これだけは残しておきたい、という量を決めていますか? 当方はレジロック、Wメタグロス、舌ゲンガー4体、ブラバンバクフーン、フローゼル、の計8体をカンストしました。20万は残しておきたいのですが、あと1体いけそうなので思案中です(^_^;)
-
ジムの数
TL40です.。昨夜ハピの金ズリ防衛を40分何とか撃破し、ほっと一服してポケモンをのせようとしたら、ハピとメタグロスがダブってしまいおけず、何とか6番目にカイリュウをおけ事なきをえました。皆置く場所がないんだなあと痛感しました。マイバスケットの削減分が補充されておらず、新規やカムバック組が急増しており、ジムの数足りないと思いませんか?も少し余裕を持って楽しみたい!
-
TL40のアクティビティの判断基準
当方なんちゃって40という言い方はあまり好きではないのですが、現実には対策ポケの育成状態にかなりの差があるのは事実で、レイドに声かけなしで野良参戦する場合、待機室で見るアクティビティしか判断材料がないのが現状です。 昨日、ギラティナ相手にTL40と36の3人で入り惨敗しました。40の人は捕獲8万超、バトル9千ぐらいで、36はサブ垢ではないと思われたため突入したのですが、、 当方はバトルが1万以上で捕獲5万以上、もしくはバトルが5千以上で捕獲が7、8万以上なら、そこそこの対策ポケを揃えていると判断しているのですが、自分自身バトル数が極端に少ないため、判断が甘くなっているような気もします。今更ですが、みなさんの判断基準を教えていただければと思います。
-
前よりゲットが楽しくないのは…
恐らく、レイドとかジムバトルで「弱い」「使えない」のがわかっちゃってるからだと思ってます。 ジムバトルやレイドでも「限定バトル」があるともっと盛り上がるのかな、と思いますが皆さんはどうでしょうか? もちろん、限定バトルの報酬はそれなりに豪華にしなきゃですけどね。 ポッポが大活躍とか(笑)。
-
2アカウント金ズリ防衛ハピナスの攻略について
こんばんは。 最近、ジム戦で金ズリ防衛に苦戦することが多いです。 ただ、他のQ&A投稿の中で、対ハピナスで2アカウントでの金ズリ防衛であれば、木の実BANの制限(20個)がかかる30分以内に倒すことが可能とのご意見を拝見します。 正直、私のレベルで2アカウント金ズリ防衛ハピナスを30分で倒すのは不可能と踏んでいますが、ハイレベルなトレーナーの方であれば可能ということでしょうか? もし可能とのことであれば、 ・起用ポケモン(含技構成)と個体数 ・対ハピナスバトルの内容、具体的には、大体で結構ですので、想定する対満タン、対2/3CP、対1/3CPそれぞれのハピナスとのバトル回数と所要時間、次バトルへのインターバル、HP回復など個々のプロセスの回数と所要時間 ・想定している金ズリ投入のタイミング ・時間節約のための工夫 などについて教えて頂きたくよろしくお願いします。 また、不可能とお考えの方も見解を頂きたくよろしくお願いします。 間もなく種族値調整を控えていますが、ハピナスの位置付けは当面は変わらないと見ており、今後に生かせればと思っています。
-
伝説何を強化する?
今まで伝説ポケモンは対ハピナス用にミュウツーを1体カンストしたのと、ミュウツーレイド用にシャドーボールのミュウツー2体をPL35まで強化しただけでしたが、砂が420万貯まったので、手持ち伝説で100%のミュウツー、ライコウ、デオキシスの内、ミュウツーとライコウは強化するつもりでおりますが、日々のジム戦や将来の伝説レイド用として他の伝説ポケモンで強化しておいた方が良いものがありますでしょうか? 以下手持ちの伝説です(個体値は攻撃/防御/HPの順です)。 ファイヤー:98%/EFF サンダー:96%/EFE フリーザー:98%/FEF エンテイ:93%/FFC スイクン:93%/FED ホウオウ:93%/FED ルギア:98%/EFF カイオーガ:93%/EEE グラードン:93%/FDE レックウザ:98%/FEF ラティアス:91%/FDD ラティオス:96%/FEE ※各伝説は2~3体保有していますが、上記は最もcpが高くなる個体を列挙しています。
-
年配者のアドバイス
レイド中、よく一緒になる人からアドバイスを受けます。 「対策ポケモンじゃないと高個体値は出にくい」 「高個体値が出るとしばらく出ない」 「ドラゴンパーティで戦うと飴が多い」 「○○がいると逃げられる」 「色違いは実装初日が出やすい」 「同じ場所で色違いは出ない」 などなど 最初は鼻で笑ってましたが自分には縁のない高個体値と色違い。 そもそもここの解析があっているのかはナイアンしかわからないでは?なんでも信じてみようと。 皆様の地域のオカルト、ジンクス等ありましたら教えて下さい!参考にしてみます!
-
EXデオキシスレイドの当選傾向について
デオキシスになってから、抽選方法が変わったんでしょうか?当選の傾向がイマイチつかめません。 EX開催日 ←パス配布日 ←レイド日 ①10/2(火)←9/28(金)←9/23(日) ②10/16(火)←10/12(金)←10/10(水) ③10/23(火)←10/15(月)←10/8(月) ・自分のマーキング活動に特に変化はありません。 ・たまたまEXジムでタイミング合えばレイドする感じです。 ・①②③とも初当選または2回目の当選です。 ・いつも当たっていた公園(金ジム)で全く当たりません。 ・ジムランクは①②が金で③が銀です。 ・③と②はレイド日に逆転が生じています。 従来は、直近のレイドの方が当たりやすいとか言われてましたが、自分は懐疑的に思ってました。今回改めてそれが証明されたような形です。また、ジムランクと当選との相関も不明です。 わずか3回で推測するのは少々無理がありますが、みなさんの当選傾向はどんな感じでしょう?参考にしたいので教えてください。