通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

解決済みの質問(ポケモンGO)

  • 赤いギャラドスはまだ出現しますか?

    川の近くなので、かなりコイキングゲットしてるのですが、金色なかなかでません。ゲットした瞬間に、金色に変わるのですか?ゲットして赤くて点数低いと、すぐに博士に送ってるので、わからないうちに捨ててるのかと。。?どなたか、ゲットした人、教えてください。

  • みなさん元気で伝説レイドやってますか?私は・・・。

    こんばんわ。みなさん元気に伝説レイドやってますか?私は今日、ルギアに逃げられて、レイドパスの使用方法をくやしさを持って学びました(悲しい)。 伝説レイドで13000xpもらえることを知り都内でジムが密集している所をネットで探していますが、見つかりません。どこかご存知のある方、いらっしゃいますか?

  • 卵の孵化時間が短縮されません

    現在ボーナスイベントで「孵化までの時間が1/3 に短縮」とありますが、イベント開始前に選択していた卵には適応されないのでしょうか? イベントが始まる前から選択していた10㎞卵があって、適応されていない気がします。キャンセルしたくてもできないので、10㎞歩くしかないのでしょうか?

  • 鋼技のカイリュー、バンギラス

    ノーマル技が鋼タイプのカイリュー、バンギラスの価値はあるのでしょうか?それともノーマル技マシンで変更すべきでしょうか?またギャラドスは噛みつく、ドラゴンテールどちらのノーマル技が良いのでしょうか?

  • ゴープラスがつながらない

    今回のアップデート後ゴープラスがつながりにくくて、 ブーっといった後ぐるぐるしたままです。携帯を変えないとダメでしょうか?エクスペリアです。

  • アップデートきたー

    最新のアップデートきました。とりあえず遠隔木の実をやってみると、会社から100メートル圏内位のジムに置いてあるポケモンにはエサやりできました。2キロ位離れたジムのポケモンにはあげれませんでした。意味不明です。 さらに会社近くのジムではレイドがやっていて、レイド中にそのポケモンを見てみると『レイドが終わるとポケモンが戻ります』的なコメントが書いてありました。 お!これはレイド起こるたびにポケモンが強制送還されるのか?と思いレイド終わるまで待っててもポケモンは帰って来ずいつものジムの様子に戻ってました。 遠隔木の実でジムが停滞しそうな感じがしてたので、レイドの度に強制送還ってのはなかなか良いんじゃないかな?と期待してましたが望んだ結果にはならずモヤモヤしてます。これは全てのユーザーにアップデート行き届いてからの変更なのかな? みなさんの周りはどうですかー??

  • 人口辺りのジム数ランキングしてみたくなった。 ピゴサがなくなる前に挙げてみて!!

    自分の所、人口17万人でジム数は55個。 どこかで、日本のアクティブ500万人(2017/4時点)て書いてあったから、人口の4.1%位がユーザ数だと仮定。 自分の所は、17万*4.1%で7千ユーザ居ることになる。 1人が3つのジムを半日キープすると、席は約36個。 約200プレイヤのうち1プレイヤのみ、毎日3ジムキープと。。厳しいはずだ。 もっと厳しい所もたくさんあるんだろな。

  • あく技のウィンディ使えますか?

    レイドのフーディン対策としてあく技のウィンディは使えると思いますか? 個体値98でバークアウト&かみくだくのあく技統一を持っています。 フーディン対策としてイカサマヘルガーを育てようと思いましたが、ウィンディの方が強いですよね。 ほのおタイプのポケモンですが、技があくならフーディンに抜群取れますよね?

  • 道具の上限数が増加!

    道具の上限数が1000から大幅に増加していますが、上限数はいくつになっているのでしょうか? いつから増えたのでしょうか? 取り敢えず1300まで増やしました!

  • レイドの自分の前の参加者数

    表題の件、何かわかる方法はありませんか。ありましたらよろしくお願いします。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事
×