ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(ポケモンGO)
-
ジム戦の変更後どうですか?
いつも参考にさせていただきましてありがとうございます。 先日、ジム戦でトレーニングも6体で挑めるようになりました。変更により、ジムレベルが上げやすくなりました。 そこで、質問です。皆さん、何か変わりましたか? 私の行動範囲のジムは8~9青ジムで、ジムレベル10が高々と沢山そびえたっています。私は赤チームなので、なかなかポケモンをジム位置が出来なくなり劣勢です。どうしようもありません。ひたすら、ポケモン育成とTL上げに徹する様になりました。
-
個体値と技の本当のところ
よく個体値より技が大事とか言われますよね。 例えばカビゴンなら地震は外れで個体値Maxでも育てないとか。 TLが低いうちはそれは正しいと思ってたのですが最近は疑問に思ってます。 TL30を越えてくるとCPも伸びがなくなるし、TLもなかなか上がらずに時間がかかるようになります。 TLをやっと1上げてもCPは50も上がらなかったり(-_-;) なので、個体値の差で50や100低いのはもったいない気がしてきました。 技の方は特に防衛に関して、技2は初心者や余程焦ってる人以外は食らってくれないと思うので正直何でもいいのではと思うのです。 技1は割と避けない人はいると思うので、最適技にした方がいいかとは思います。 でも技より個体値だと思います。 特にTL30以上の皆さんのご意見が聞きたいです♪
-
ポケモンの巣
今日、ポケモンの巣の大移動があったとのことですが、この巣の大移動って周期はあるのですか? それと入れ替わり方の法則の様なものはあるのでしょうか。 例えば南から北へ入れ替わっていくとか。 この巣の移動の事で教えていただけることがあったらお願いしたいと思います。 宜しくお願い致します。
-
このカビゴン皆さんなら育てますか?
現在TL30でタマゴからは一度もカビゴンを孵化させた事がないのですが、この前偶然にも良個体値のカビゴンを捕まえることができました。 攻/防/体が15/15/13、技構成がしねんのずつき、のしかかりです。 以下、自分がこのカビゴンについて良いと思っている事、微妙と思っている事を挙げます。 良いと思っている事 ・全体的に非常に個体値が良い。 ・ゲージ攻撃の「のしかかり」はとても小回りが良いので個人的に当たり。 微妙と思っている事 ・cpが低く強化するのに大量のアメとほしのすなを消費する(特にアメの消費が痛い)。 ・通常攻撃が「しねんのずつき」(ジムにカビゴンが置いてある事が多いため、対カビゴンにはこっちの方が良いのか?)。 ・カビゴンはHPの種族値が高いのが最大の強みであるが、HPの個体値がmaxではない。 これらを踏まえて、皆さんならこのカビゴンを強化するかどうか、またその理由も教えていただけたら大変助かります。 ちなみにこのカビゴンはジム配置よりもアタッカーとして使っていきたいと思っております。
-
見つけていないのに、図鑑に影が
図鑑を見ていたら、出会っていないのにカビゴンとカイリュウの影がでていて、見つけた数が1とそれぞれ出ました。なぜでしょうか
-
どっちのカビゴン強化した方がいいのでしょうか?
2週間ほど前に1320CP程のカビゴンをゲットし、相棒にしてアメを集め今日現在1534CP、重さ388.41Kg,高さ1.86m、HP191まで強化したのですが、昨日2匹目のカビゴン、CP1041,492.12Kg 2.08m、HP154をゲットし、はたしてどちらをメインに強化すれば最終的なCP値は高くなるのでしょうか。まだジム戦経験無いのですが、ジム戦見据えた上でもいかがなものなのでしょうか? 諸先輩方、どうか教えて下さい。
-
傷薬
前回(先週)の巣移動から、皆さんすごいとまんたん、げんきのドロップ率下がってる気がするのですが、どうですか? 地元でカイリュー多めの7階建てがあってうざかったので、一人で倒したのですが、その際に合ったすごい80→49、まんたん80→69、かけら30→26と1w経過しているのに、回復せずにちょっと後悔しています。 体感でもボールのドロップ率が大幅に上がってるように感じ、ジムの高層階に手を出すのを躊躇う傾向になりつつあります。
-
カイリューが憎い(笑)
最近のジムは猫も杓子もカイリュー、カイリュー、またカイリュー。そりゃ、カイリューは高CPに出来ますけど、つまらないじゃ無いですか~。なので、自分でもカイリューは持ってるけど防衛には使わず、カイリューだらけのジムを見かける度に喧嘩をふっかけてます。 それで本題なのですが、皆さん、カイリュー対策ではどんなモンスターを使われているのでしょう?ちなみに自分は最後はラプラスを使うことが多いですが、その前にドククラゲ+ふぶき、ゴルダッグ+れいとうビーム、ヤドラン+れいとうビーム、で対策しています。
-
ジムの防衛側の体力は2倍になるというのは本当ですか??
あわマラソンやディグダマラソンの対策でもう出来なくなったのでしょうか??
-
捕まえた場所「日本」…? まぁ…そうですよね…。
会社の同僚とポケモンの捕まえた場所を表示する機能について盛り上がっていた時のことです。 どういう利用状況を想定してつけられた機能か分からないくらい意味不明な役に立たない機能ですが、iOSとAndroidで捕まえた場所の表示の仕方(というか精度?)が違うんです。 iOSは「日本○○県△△市××区」と表示されてるのに、Androidだと「日本○○県」とか「日本」だけとかかなり大ざっぱ過ぎるんですけど…。 ポケモンのマップはGoogleをベースにしてると思うんですが、Androidと相性が悪いとは思えません。 位置偽装してた人たちが気まずくならないように配慮するのも変な話です。 なぜAndroidだと大ざっぱであいまいな表示になるのでしょうか? それともiOSでもAndroidでも、捕まえた地域によって詳細まで表示されたり、大ざっぱに表示されたりするものなのでしょうか?